会計事務所の選び方(第2回) | 超税理士倶楽部

会計事務所の選び方(第2回)


気になるランキングはこちら→ブログランキング


FRIDAY ないと いかがおすごしでしょうか。


私は、毎週金曜日の夜はパラパラの練習をしてます。


さて


どうも~


パラパラの練習に余念のない税理士のです。



今日は業界のぶっちゃけ話・・・・・




前にカズオ魂せんせにフリいただいたのでそれを話したいと思います。


http://ameblo.jp/rainmakerdadao/entry-10043745456.html



会計事務所で働きたい人のための(特に未経験の方)・・・・・会計事務所選び


いやいや、現在は売り手市場ですね。

選ばれたい!どうか、弊社を選んでください(*^o^*)


今、会計事務所への就職を希望される方は、

よりどりみどりですねぇ。


だからこそ、いいところへ行ったほうがよいです。

でも、そのいいところというのが難しい。


結局は、その方に合ったところというところになりますから、

就職活動は恋愛と同じなんですね恋の矢


がんばってもいいところにいけるとはかぎらない

でも、がんばってないとそういうところとは出会えないんですね。


最初、嫌いでも好きになるかも。


ちょっと、前のお話になるんですが、

この鯨も就職活動をしてました。


私もそもそも会計事務所が何をしているか理解していなかったと思います。

あんまり、業界自体が情報開示がすすんでいる業界とは言えません。

だから、情報収集といえばぶっつけの面接と口コミです。



そして面接で会計事務所のなにをチェックしてきたかと申しますと


①所長の人柄


その事務所の99㌫を決めるのではないでしょうか。

自分と合いそうかどうかも大事。



②職員さんの対応


電話したとき、あるいは、面接で事務所に入ったときのあいさつ、対応してもらったときの職員さんの対応が悪ければもうその事務所は終わっています。教育が行き届いてないからです。

自分も入ったら教育されないで、終わると当時は考えてました。



③事務所の雰囲気


整理整頓が行き届いているか、清潔感があるか、雰囲気的に明るいか、暗いか。



④事務所の体系


面接で事務所に入ったとき、机の配列をチェック。

だれがどういうポジショニングで業務が進められているかを何気にチェック!

自分が入ったとき、どういう位置で始められるか想定してみる。


⑤事務所の売りは?


業種や税目で特化している事務所もありますので、そういう事務所の特性。

同じ会計事務所でやってることが全然違うということも、今はあると思います。


⑥規模


税理士法人解禁後、ほんと大きな事務所が増えましたね。

例えば500人くらいいるところと、5人くらいのところとでは

入ってからする仕事の内容は変わってくるかもしれません。



というところを見てまいりました。


ところが・・・・かお


不採用の連続でした。

就職超氷河期・・・・未経験でしかも大学院出で歳食ってる私は

どこも相手にしてもらえません。それか、人間的に問題があったのか!?Σ(゚д゚;)


全部で100事務所くらい落っこちました。はははっ。ガックリ

自分が落っこちたところの評価をしたりして遊んでました。

そして、不採用通知書が入った封筒は今でもすべてとってあります。

自分だったらこんなダッサイ封筒は使わないよ。とか。

ここの事務所のロゴカッコイイなとか。

落ちたけどあそこの事務所の職員さんの対応はすばらしかったなとか。



でも、実はその経験が今一番生きてるかも。



だから、税理士会に入って、「どうもはじめまして」とご挨拶させていただく先生の中には、ほんとは、学生の時面接でお会いしてるんですけど・・・という先生も多い。

でも、先方はまったく覚えてないものです。

覚えてても、覚えてないフリをしているのか。



結局・・・・鯨はある事務所に拾っていただいて、


そして・・・・


どこへ行っても同じという結論に達しました。


給与のことも最初は自分が許せる範囲ならいいんじゃないでしょうか。

ただ、入ってからの自分の立ち回りのイメージが大切なんです。



入ったところでの、自分の働きによってすべては変わる。



例えばA事務所に入所して、そこが嫌になったからといってB事務所に移った場合、
そこでA事務所で働いていた以上の活躍が出来るかというと絶対そうはならない。


どこへ行っても、成果を上げれば大切にされるし、自分の思ったとおりの待遇が用意されます。というか、給与を自分で決められる立場になればよいのです。

いてもらわなきゃ困るとう存在になれるか。
だから、優秀な方というのはどこへ行っても同じ待遇になるんですね。

ご自身の働きが適正に評価されてないと本気で思われる方は辞めればいいんです。

労働市場の原理から、かならず適正に評価してくれるところが現れますから。



内定をもらいまくって、どこも同じ待遇で迷ってる方は、所長の人となりを見てください。所長の人柄がその事務所のすべてということになります。


時代は変われど、景気がどうであれ、業界の潮流台風が変わっても、

結局、入った事務所がよい場所になるか、悪い場所になるかは

自分次第とうことです。

どこへ入っても、すべての可能性は開かれています虹


明日はお待ちかね、我らがキャプテンNo.10青(サッカーユニ)だだおせんせです。




今日の嬉しかったこと。


8月も乗り切ったぞっ。



最後に気になるランキングはコチラ→ブログランキング