こんばんは。

 

この間、妊婦検診にいきました。

 

いつもの研修医の先生はおらず、一人の先生がいつもよりじっくり診てくれました。

 

血流・・・問題なし。

羊水・・・十分にある。

大きさ・・・標準サイズ。

 

エコーの後

「質問はありますか?」

と聞いてくれたので、

「へその緒の件は・・・?」

と。

 

「臍帯は普通捻じれているのですが、その捻じれが少なすぎるとコシがなく弱くなります。

今回はそのケースで 臍帯過少捻転 です。

今外側から出来ることはないのですが、血流が悪くなっていたらその時は相談しましょう。

本当はこの期間の間隔だと次は4週間後だけど・・・3週間後にしましょうね。」

 

ということで、

 

臍帯過少捻転は確定しました。

 

でも、じっくり診てくれて、期間もなるべく空けないでくれて、少しだけ安心しました。

 

最近は胎動がかなり激しいです。

 

元気でよかった。

 

どうか、元気に無事に産まれてきますように。

 

赤ちゃんを待ってる人の元に赤ちゃんがやってきますように。

こんにちは。

 

先週、妊婦検診に行ってきました。

 

お腹のエコーをしていると、先生が気になることがある、と・・・。

 

かなーりじっくり、長々と診てくれました。

 

「(臍帯が)真っすぐすぎるね・・・過少捻転か・・・?」

 

「血流が・・・うーん・・・」

 

「心臓も・・・んー」

 

先生がいろいろ呟きつつエコー終了。

 

次は内診へ。

 

「頸管の長さは大丈夫ですね!診察室でお話しましょう」

 

診察室へ戻ってエコー写真渡されながら、

 

「臍帯と血流が気になります。

まだ19wなので今診てもはっきりわからないし、今後変わることもありますし・・・。

本当はこの時期だと次は4週間後なんだけど、2週間後に来てください。

そこで何ともなければ大丈夫だと思います。」

 

お礼を言って後にして帰りました。

 

帰ってから、キーワードに

臍帯 真っすぐ 過少捻転

と入れて調べました。

 

臍帯過少捻転 にいきつきました。

 

調べると、

・へその緒の捻じれが少なすぎる

・へその緒に強度がなく、折れ曲がると危険

・折れ曲がると、血流が妨げられる

・発育不全によりお腹にいても危険とわかれば帝王切開で早めに産む

etc...

 

早めに気付いてもらってよかったです。

 

まだはっきりと決まったわけはないですが、

お腹のエコーをわたしが見てても真っすぐだなと思ったので・・・。

 

元気で無事に産まれてきますように。

こんばんは。

 

最近、妊娠5か月目に入りました。

 

タイトルにも書きましたがマタニティウェア…。

 

娘の時の服やパジャマを使ってますが、

時期や体型が違うので、何着か新しく買い足しましたニコニコ

 

 

そして、背が低い割にLLなわたし。

 

気に入るマタニティワンピースがなかなか見つからず…

 

なので作りました~音譜

 

 

ティアードワンピースがほしかったのでティアード風味

一段なのでティアードと呼んでいいかわからないので風味ですキョロキョロあせる

 

 

ベルトは確実になくすので、ワンピースの胸下部分だけ二重にしてそこにリボンを通しました。

これならなくさないキラキラキラキラ

 

 

ベルトにするリボンが見つからず、レース買ったときに一緒に買ったブレードを使いましたあせる

 

胸の下で調節できてきつくないし、生地が薄手で涼しいので夏に活躍しそうです音譜

 

せっかく作ったのでたくさん着たいな~星