みなさん、こんにちは。
今日は帰国用PCR検査を受けるために新源里のラッフルズメディカルまで
行ってきました。
マンションから離れたのは月曜日以来、4日ぶり
⇒月曜日は会社出社も3人しかおらず、しかも追い出されるように会社ビル
から帰りましたので行った気がしなかったです
ここのところ在宅勤務しながら気分転換に背中越しの窓から外を眺めると、
道路を見ても車を見かける台数がやけに少ないなと思ってました
⇒普段は朝夕はそこそこ並ぶくらいは走ってる場所
今日病院に行くときに滴滴にのりましたが、京通快速も80km/h定速で走れる
くらい流れてました。
⇒通常夜中はそれくらいで走れるけど、普段は交通量が多く、ところどころ
渋滞しています
車窓から華貿中心、SKP、国貿商城など各種ショッピングモールを眺めて
ましたが軒並み閉まってました。私は1時帰国で5月の状態を知らないですが、
この状態は約2年半で初めてな気がします。
そんなこんなで現地に到着しましたが、病院前の道路もこのような感じ。
まばらにしか車は走っていません。いつもは車いっぱいでクラクションがブー
ブー言ってうるさいのに信じられないです
道路沿いの飲食店も現状ワイマイ(出前)しかやってないので、通りに人も
少なく余計にさみしい感じを醸し出しています。風も冷たくて寒いのに、
雰囲気まで寒々しくて悲しい感じになりました
ただ亮馬河のほとりには人は散歩していました。ちょっと少ない気がしますが、
激減という感じではなかったです。
北京にいるのももう48時間を切ってしまいました。最後の最後でこのような
感じで、何もできないのはちょっと歯がゆいです。
早くこの状況が改善するといいですね。
P.S.
私のマンションでは毎日ロビーで午前中に住民用PCR検査をやってくれています。
暇だし、並ぶ必要もないし、タダなので毎日受けています。この生活が日本に
行くと終わりを告げるので、これはこれで安心感が得られなくなるので不安です