みなさんこんにちは。
青島隔離生活13、14、15、16日目のご報告です。今週もまた水曜日に
なり新しい人が隔離に入られたようです。
いよいよ今週は春節前の年末です。ローカルの人はそわそわして、
事前に調整した春節休み前後の年休計画をほごにして早めに休み
たいと言い出しています。
⇒仕事上無理なのでダメと言いましたが・・・
今週は土曜日まで仕事なのでつらいです・・・
話変わって今回のネタです。今日先に隔離解放された同僚の話と
恒例のお食事紹介です。
【隔離解放前】
特に初めて赴任される方は日本からの便では荷物が多く受け取って
くれるので、持込荷物が多いです。例えばL版(23kg/個)の
キャリーケース2個まで無料です。
ただし、中国の国内線はL版(20kg/個)のキャリー
ケース1個まで無料です。
なので、隔離終了時にはホテルから宅急便(着払い)で荷物が送れます。
春節に関係ないときは前日夜に廊下に出せばよいみたいですが、春節が
近いので前日の14時~18時までに出すようにグループチャットで指示が
あります。
中国の配送にキャリーケース出せる??
って心配になりますが、ちゃんと段ボールで梱包してくれるようです。
以前にやったことがある方がグループチャットで教えてくれましたが、
段ボール梱包のおかげで何事もなく着いたそうです。
<補足>
昨日ですが私が昼間Webミーティングでしていたら、微信の電話が鳴りスマホを
見たらその同僚。隔離が2週間被ってますが、一度も電話したことなかったので、
何かと思いミーティングをミュートにしてとりました。そうしたら、
「raindropさんですか?***です。
助けてください!!」
という悲痛な叫びが・・・。
「どうしたん?」
って、私が聞いたら、
「宅急便で送る荷物を外に出して
いたら扉閉まって締め出されました。
部屋が温いので半袖、短パンですが
廊下は寒くて死にそうです」
って言ってました。
彼は私に電話してくるということは、スマホは持っているんです。でも間が
悪いのは昨日は水曜日。そうまたNH927が到着日グループ
チャット対応の通訳さんはみんな対応中で応答なしそれで
私に連絡してきました。
彼は新規赴任なので会社で渡航対応している人がいるのですが、その
人も会議で応答しなかったようです。仕方がないので、自分が会社に
連絡とって、会社からホテルフロントに電話して救出してもらいました。
その彼のお礼の言葉は、
「なんでもネタに使ってください笑
半袖短パン、スリッパだったので
本当に凍えました!!」
⇒よくできた同僚です
「たまたま携帯持ってたことが奇跡
でした!これ以降手放さないように
します!」
⇒学ぶ場面が違いますが、スマホを
手放さないことはこの国では大事
です
【隔離解放後】
隔離解放後の移動ですが、下記のような感じだそうです。乗る便は
CA1576(青島12:15-北京首都13:50)です。
グループチャットでは7時半には出発準備して待つように前日に指示が
でます。当日の移動は下記のとおりです。ホテルから空港の移動は
空港が出す専用の検疫バスに乗ります。
8時40分 ホテル発
9時50分 空港着(到着から30分くらい待たされる、隔離者団体で空港に入る)
10時30分 荷物預け入れ(PCR検査結果、パスポート、北京健康宝を見せる)
⇒トイレに行かせてくれない、
1時間近く立って待たされる
12時00分 手荷物検査を経て、すぐ飛行機へ搭乗
⇒搭乗時刻ギリギリ、急かされる
12時15分 離陸
⇒事前に席を予約してもらったが、
空港で座席変更。どうやら隔離
者は座席を集められる。
13時40分 着陸
14時10分 体温測定ゲートを通って、荷物受取
⇒ここで隔離開放
この同僚の場合、新規赴任だったのでグループ会社の新規赴任者含めて
面倒みるサポートの人が青島空港に来てくれていたようです。
同僚は搭乗前にトイレに行きたくなって、サポートの人から隔離者を取り
まとめている職員の人に話をしてもらったら、なんか少しトラブったよう
です。
⇒一般客と交わるので基本お手洗い
でも連れて行きたくないようです。
お子さんなどいる方はホテル出る前に十分にトイレなどをしておいた方が
いい感じです。
ご参考になれば幸いです。
では最後に恒例のお食事紹介です。
【食事】
①13日目朝食
白菜の炒め物、ハッシュドポテト2枚、ソーセージ2本、ゆで卵、
食パン2枚、おかゆ、牛乳
②13日目昼食
サラダ、鶏肉のソテー、フライドポテト、ライ麦パン3枚、
スープ、リンゴ
③13日目夕食
ピーマンときくらげの炒め物、イカリング、海鮮春雨(おいしくないやつ)
スープ、ご飯、洋ナシ
④14日目朝食
ジャガイモの炒め物?、よくわからない揚げ物2個、ベーコン2枚
ゆで卵、食パン2枚、おかゆ、牛乳
⑤14日目昼食
サラダ、サーモンのパイ包み、チキンナゲット、ライ麦パン3個
スープ、バナナ
⑥14日目おやつ
ケーキ、タピオカ入りココナッツミルク、雪見大福風まんじゅう、
ヨーグルト、みかん
⇒この日は1/25で小年(旧正月)で、少し豪華なおやつ。
小年は中国の伝統的な休日で、旧暦の12月23日だそうです。
カードまでついていました。
⑦14日目夕食
サラダ、豚肉とジャガイモのカレー風味、餃子16個、なんかの海藻、
納豆、スープ、ご飯、リンゴ
⇒今日は特別食らしく、大ボリューム。
食べきれない人続出で、翌日朝食を
断る人も・・・
外もお祝いムード
⑧15日目朝食
れんこんの煮物、豆の煮物、あんこの揚げ団子2個、ゆで卵
食パン2枚、おかゆ、牛乳
⑨15日目昼食
サラダ、ジャガイモのソテー?、唐揚げ、ライ麦パン3個
スープ、みかん
⑩15日目夕食
写真撮り忘れ
キノコのソテー、ローストビーフ、フライドポテト、スープ
ご飯、リンゴ
⑪16日目朝食
コーン、ソーセージ2本、ハッシュドポテト2枚、ゆで卵
食パン2枚、おかゆ、牛乳
⑫16日目昼食
生ハムとメロンのサラダ、白身フライ、チキンナゲット5個、
ライ麦パン3個、スープ、バナナ
⇒以前はこれは晩御飯だった
ような・・・
⑬16日目夕食
サラダ、さつま揚げみたいなやつ、肉団子っぽいやつ、ご飯、
スープ、洋ナシ
【その他】
昨日はここに来て初めての霞んだ天気
⇒北京に比べたらだいぶまし・・・
でも今日は元に戻って良い天気
以上になります。