ゆうひ日記〜流産を乗り越えて子供に会いたい -5ページ目

ゆうひ日記〜流産を乗り越えて子供に会いたい

半年以内の二回の妊娠が、化学流産・稽留流産となりました。いつか子供に会いたいです。今は流産後のお休み期間です。

流産確定しました。早く処置をして欲しかったのですが、飲んでいる薬の関係で出血が止まらなくなるかもしれないということで、延期となりました。

今週は自然に出てくるのを待って、出てこなかったら来週に手術する予定です。

実はこの期間、こそこそ不育症のことを調べていました。親のこともあるし、短期間の陽性反応二回がダメだったので。
近くの大学病院の不育症外来が有名なので、そこについて調べていました。

今日流産の説明を受けている際、先生に不育症検査をしたらどうか、紹介状も書くから考えてみてとすすめられ、その大学病院の名前が出てきて驚きました。

不育症は3回以上の流産で検査をする、みたいなイメージだったので、1回化学流産1回初期流産の私が調べているのは心配性すぎるのかなと思っていました。

でも、期間が短いからかなのか、お医者さんからみても調べたほうが良いと思う何かがあるのでしょう。

また沢山お金かかるけど、ちゃんと調べてから妊活再開した方が良いような気がしています。