D3 精液検査&採血 | ゆうひ日記〜流産を乗り越えて子供に会いたい

ゆうひ日記〜流産を乗り越えて子供に会いたい

半年以内の二回の妊娠が、化学流産・稽留流産となりました。いつか子供に会いたいです。今は流産後のお休み期間です。

今日は予約していた主人の精液検査&私の採血に行ってきました。

9時半までに持っていくため、8時に採取。
精子は光に弱いということでアルミホイルで容器を包んで持って行きました。
よく、人肌!と聞きますが、特に温めることもなく普通に鞄にいれて運びました。


結果は


異常無し!!!!!!
すべての項目で基準以上でした。


と、いうことはやっぱり私のせいなのかな....

前回も今回も先生には、生理も周期どおり来ているし、内診も大丈夫そうだし...と話をされました。
今までに無い項目があるので、採血の結果も気になります。

あと、今回は着床を助けるための漢方を処方されました。
また同じことになって出血等してしまわないようにだということです。

前の病院では否定されたのに、着床しにくいという可能性も潰そうと考えてくれることが、色々患者に合わせてくれてるのかなと感じました。

あー、でも本当に主人に申し訳ない気持ちでいっぱいです....。
私じゃなければ今頃あかちゃんいたのかな...。

そして、診察料がめちゃくちゃ高かったです....。
項目が違うのとかあるのだと思うのですが、精液検査は前の病院で言われた金額の倍....。
破産しそうです


費用
・精液検査 6,150円
・血液検査 24,100円