Planar 1:1.4/50  T* - MMJ  Carl Zeiss  (Y/C)
 
 
 
イメージ 1
撮影はα7Rで行ったが、上の写真のカメラは、コンタックス167MTだ。



ヤシカ/コンタックス(Y/C)による標準レンズだ。このレンズの設計はドイツのカールツァイス、製造は日本だ。
1975年、ヤシカとツァイス・イコンは、一眼レフカメラおよびレンズ製造のために業務提携し、コンタックス・ブランドを立ち上げた。

この
6群7枚のダブルガウスタイプのMMレンズは、それまでのAEレンズの露出制御系をブラッシュアップする形で、1985年に発売された。
コアなファンはこのレンズを「標準レンズの王」と呼び、ほとんど信仰に近い賛辞を送っている。
 
今回ご紹介するレンズはMMJ(後期:日本製)だが、コアすぎるファンはそれに飽き足らず、AEG(前期:ドイツ製)だけを本物のプラナーであると断言する。
で、ついでに、日本製を偽物呼ばわりする。(^^;
まあ、そのぐらい評価されているレンズということだ。

ダブルガウスという光学系は、カール・ツァイスによって1897年に発表された。つまり、100年以上も前から存在する光学系だ。
しかし、ダブルガウスが真価を発揮するのは、コーティング技術が発達した1960年代あたりからだろう。それ以前の技術ではこの光学系を生かすことはできなかったのだ。
 
 
このレンズとはひさしぶりに勿来の関に行こう。観光名所は数多くあるが、ここほど多くの文字列に濃密に彩られた場所は無いように思う。
 
それほど広くない場所であるにもかかわらず、どこを見ても文字列がぎっしりとひしめいているのだ。
ナコソタイムスでも眺め、八万太郎義家の歌に耳を傾けながら、この場所をめぐろう。
 
 
 
イメージ 2
 
 
イメージ 3
 
 
イメージ 4
 
 
イメージ 5
 
 
イメージ 6
 
 
 
イメージ 7
 
 
イメージ 8
 
 
イメージ 38
 
 
イメージ 9
 
 
イメージ 10
 
 
イメージ 12
 
 
イメージ 11
 
 
イメージ 37
 
 
イメージ 13
 
 
イメージ 39
 
 
イメージ 43
 
 
イメージ 14
 
 
イメージ 15
 
 
イメージ 16
 
 
イメージ 17
 
 
イメージ 18
 
 
イメージ 19
 
 
イメージ 20
 
 
イメージ 21
 
 
イメージ 22
 
 
イメージ 23
 
 
イメージ 24
 

 

 

イメージ 25

 

 
 
イメージ 26
 
 
イメージ 27
 
 
イメージ 28
 
 
イメージ 29
 
 
イメージ 30
 
 
イメージ 41
 
 
イメージ 40
 
 
イメージ 31
 
 
イメージ 32
 
 
イメージ 33
 
 
イメージ 34
 
 
イメージ 35
 
 
イメージ 36
 
 
イメージ 42

 
 
 
Within Temptation - In the middle of the night [Lyrics on screen] Full HD