MD ROKKOR 1:1.4 f=50mm  minolta


 

イメージ 1

撮影はα7Rで行ったが、上の写真はレンズと同時代の、ミノルタ XD-Sだ。



「MDロッコール」はミノルタの第三世代一眼レフ用のレンズだ。
このMDシリーズからミノルタの一眼レフはシャッター速度優先、絞り優先の両モードに対応できるようになった。

ご紹介するレンズは1979年に発売された。MDロッコールには50/1.4が2種あるが、これは後期型だ。
MDロッコール前期型は、「MC」時代の光学系を引き継ぐことなく新設計されたが、この後期型において再び新設計された。

さらに、「ロッコール」名が無くなった「MD」において再再度、新設計され、やっとその光学系が次世代のAFレンズに引き継がれ、継続的なものになる。

つまり「MDロッコール50/1.4」の光学系は前期、後期それぞれが唯一のものなのだが、新設計のくり返しはなんだったのだろう。性能面、コスト面でのギリギリの凌ぎ合いがあったのだろうか。



今日は気温も高い。このレンズとは八溝山麓、下野宮の近津神社をめぐり、帰路には月待の滝でも見てこよう。
袋田の滝から近い場所にあるのだが、けっして大規模ではない小さな滝だ。

月待の滝は裏見の滝とも呼ばれる。滝の裏に回れるのだ。よく晴れた日には、眼前に落ちる滝の飛沫の光跡が面白い。
神社と、滝の飛沫の光跡という対照的な絵を切り取るのも楽しいだろう。



 

イメージ 2


 

イメージ 3


 

イメージ 4


 

イメージ 5


 

イメージ 6


 

イメージ 7


 

イメージ 8


 

イメージ 9


 

イメージ 10


 

イメージ 11


 

イメージ 12


 

イメージ 13


 

イメージ 14


 

イメージ 15


 

イメージ 16


 

イメージ 17


 

イメージ 18


 

イメージ 19


 

イメージ 20


 

イメージ 21


 

イメージ 22


 

イメージ 23


 

イメージ 24


 

イメージ 25


 

イメージ 26


 

イメージ 27


 

イメージ 28


 

イメージ 29


 

イメージ 30


 

イメージ 31


 

イメージ 32


 

イメージ 33


 

イメージ 41


 

イメージ 53


 

イメージ 42


 

イメージ 34


 

イメージ 35


 

イメージ 36


 

イメージ 37


 

イメージ 39


 

イメージ 38


 

イメージ 40


 

イメージ 44


 

イメージ 45


 

イメージ 46


 

イメージ 47

 

 

 

イメージ 48


 

イメージ 49


 

イメージ 52


 

イメージ 43


 

イメージ 50


 

イメージ 51



 

Mozart Symphony No 41 in C Major, K551 3 Menuetto