Mutar I T*  + (Y/C) ML50/1.4


 

イメージ 1




ヤシカ/コンタックス(Y/C)のテレコンバーター、ムター1だ。
Y/Cのテレコンバーター、ムターシリーズには1,2,3と3種あり、この1が汎用品だ。2と3は「後玉が付き出していない望遠レンズ」にしか使えない。

テレコンバーターは、レンズ焦点距離を2倍にする「レンズアクセサリー」に分類されるだろう。
「交換レンズが重いから、荷物を軽くするために、取りあえず持って行こう」的な、あくまでもオマケ的な存在と言える。


設計がカールツァイスのムターシリーズは、1970年後半の発売当時から、その性能は折り紙付きだった。
けっしてオマケにとどまらない、本気設計?で発売されたのだ。

このテレコンバーターを付けると、50/1.4レンズは100/2.8の中望遠レンズになる。
ムター1は6枚構成だ。ML50/1.4は6群7枚構成。エレメントの枚数は合わせて13枚になる。これはズームレンズ並みの枚数だ。
それなら、テレコンバーターを付けたレンズは、焦点距離が2倍になっただけではなく、メインレンズとは別物のレンズになったと言えるだろう。


このレンズを連れて、森の中の水辺をめぐろう。
別物になったレンズもまた、多くの絵を拾い上げてくれるだろう。


 

イメージ 2


 

イメージ 3


 

イメージ 4


 

イメージ 5


 

イメージ 6


 

イメージ 7


 

イメージ 8


 

イメージ 9


 

イメージ 10


 

イメージ 11


 

イメージ 12


 

イメージ 13


 

イメージ 14


 

イメージ 15


 

イメージ 16


 

イメージ 17


 

イメージ 18


 

イメージ 19


 

イメージ 20


 

イメージ 21


 

イメージ 22


 

イメージ 23


 

イメージ 24


 

イメージ 25


 

イメージ 26


 

イメージ 27


 

イメージ 28


 

イメージ 29


 

イメージ 30


 

イメージ 31


 

イメージ 32


 

イメージ 33

 

 

イメージ 34

 

 

イメージ 35


 

イメージ 36

 

 

イメージ 37


 

イメージ 38


 

イメージ 39


 

イメージ 40


 

イメージ 41


 

イメージ 42


 

イメージ 43


 

イメージ 44


 

イメージ 45


 

イメージ 46


 

イメージ 47


 

イメージ 48


 

イメージ 49

 

 

イメージ 50



 

 

 

Antonio Vivaldi "L'estro Armonico" A minor RV356 No. 6 Op.3 Allegro