RIKENON 1:1.7 f=43mm (RICOH SUPER SHOT)
ソフトフォーカス改



 

イメージ 1



このレンズは、リコーの「スーパーショット」に搭載されていたレンズの、前群のみを使用したソフトフォーカス改造レンズだ。
今回、いわゆる「レンコン絞り」を付けた絵をご紹介したい。
レンコン絞りとは、絞りプレートの代りに、下記のようにレンコン状の穴をあけたグリッドを言う。

 

イメージ 2



これによって、特に収差成分の多いレンズ外周部からの入射光を制御し、独特のソフトフォーカス効果を出すことができるのだが、高輝度個所があると、次の写真の奥に見えるように、謎の花が出現する。

 

イメージ 3




これがどうも気に入らない。仰天するからだ。(^^;
そのため、規則的なレンコン穴の代わりに、不規則なメッシュを重ねて貼り、次の写真のようにカオスな?グリッドを作った。
もともと収差成分が多いレンズなので、外周部の透過光は最小限にしてのソフトフォーカス効果を見たい。

 

イメージ 4


このタイプのグリッドはいろいろ実験しているのだが、その意外性がなかなか楽しい。
今回、カオスグリッド(自称?)搭載のレンズで春の海をめぐろう。崖の上の道を歩き、カオスグリッドがもたらす絵を切り取って来よう。

 

なお、さまざまなレンズ実験?を、下記記事の下の方に掲載している。
フルサイズEマウントで使うオールドレンズ&写真 (5) 海外、引伸し用、Lマウント、テレコン 他

 


 

イメージ 5


 

イメージ 6


 

イメージ 7


 

イメージ 8


 

イメージ 9


 

イメージ 10


 

イメージ 11


 

イメージ 12


 

イメージ 13


 

イメージ 14


 

イメージ 15


 

イメージ 16


 

イメージ 17


 

イメージ 18


 

イメージ 19


 

イメージ 20


 

イメージ 21


 

イメージ 22


 

イメージ 23


 

イメージ 24


 

イメージ 25


 

イメージ 46


 

イメージ 26


 

イメージ 27


 

イメージ 28


 

イメージ 29


 

イメージ 30


 

イメージ 31


 

イメージ 32




以下、AWBを「電灯」モードに変更したもの。

イメージ 33


 

イメージ 34


 

イメージ 47


 

イメージ 35


 

イメージ 36


 

イメージ 37


 

イメージ 38


 

イメージ 39


 

イメージ 40


 

イメージ 41


 

イメージ 42


 

イメージ 43


 

イメージ 44


 

イメージ 45





なお、さまざまなレンズ実験?を、下記記事の下の方に掲載している。
フルサイズEマウントで使うオールドレンズ&写真 (5) 海外、引伸し用、Lマウント、テレコン 他

 

 

 

"MIDNIGHT BLUE" - CARAVELLI and His Grand Orchestra
 - L.v.BEETHOVEN - "Pathétique" - [Vinyl record]