Super-Takumar 1:1.8/55   Asahi Opt. Co.
ソフトフォーカス改



 

イメージ 1





このレンズは、ペンタックススーパータクマー55mmの「前群のみ」だ。
たまたま、スーパータクマーの「前群のみ」が、捨てられる寸前で手に入ったのだ。

前群レンズだけであっても、各種中間リングでフランジバックを合わせ、M42リングを取り付けてM42ヘリコイドと組み合わせれば、ソフトフォーカスレンズとして使用可能になる。

50㎜前後の標準レンズでも、前群のみを使うと、収差補正されない「ソフトフォーカス中望遠~望遠レンズ」になる。
この焦点距離はレンズごとに違ってくる。このレンズの場合、大まかには170mm程度の望遠レンズになった。


もちろん、収差は補正されない状態だから、「どのように写るか」は、結果を見なければわからない。


暑い日に、花々のふわふわした描写を眺めるのも、けっこう楽しい。
ときどきソフトフォーカスレンズに回帰してしまう。不明瞭な、夢でも見ているかのような視界を求めてしまうのだ。

レンズの描写性能において有害とされる収差は、思いもかけないような非日常的な絵を見せてくれるのだ。



 

イメージ 2


 

イメージ 4


 

イメージ 31


 

イメージ 17


 

イメージ 30


 

イメージ 21


 

イメージ 3


 

イメージ 18


 

イメージ 5


 

イメージ 12


 

イメージ 6


 

イメージ 7


 

イメージ 8


 

イメージ 9


 

イメージ 22


 

イメージ 10


 

イメージ 15


 

イメージ 29


 

イメージ 16


 

イメージ 11


 

イメージ 13


 

イメージ 14


 

イメージ 20


 

イメージ 23


 

イメージ 19


 

イメージ 26


 

イメージ 24


 

イメージ 25


 

イメージ 28


 

イメージ 27



このような改造したレンズは、収差が四隅に凄まじく出ることもあるのだが、このレンズは画面全体が非常に安定していると思う。
背景の点光源が強い場合の、独特の癖があるボケも面白い。バブルボケの中に入っている三角形状のものはなんなのだろうか。


なお、下記のリンク先に、種々の改造レンズ記事の一覧を入れてある。

フルサイズEマウントで使うオールドレンズ&写真 (5) 海外、引伸し用、Lマウント、テレコン 他

 

 

 

 

Pink Floyd Side 4, Pt 4 Louder than words