今日も娘は毎週恒例の「カップケーキクラブ」

明日は カップケーキ販売デー(別々のカップケーキです)

今日もイギリスは安定の カップケーキオンリー文化。

というわけで イギリスでケーキについておもうこと。


まず

日本で普通に食べてた ふわふわのスポンジに生クリーム。

イギリスでは、なかなかで会えません。

大体思いアイシングが載っていますし なかは結構重めの生地が基本。



というわけで もともとケーキ作りは好きなので

イギリスきてから食べたいケーキは作ってました。

が 最近作ってませんでした。


なぜなら、、、

ーうちの旦那が、炭水化物抜き中ネガティブ

ー友人も 生クリームとかふわふわ生地嫌いな人おおしネガティブ

ー友人にも 炭水化物抜き や ビーガンでケーキ自体食べれない人多しネガティブ


なんか、、、誰にも喜ばれず、、、

頑張ってふわふわを作る気にもならず。随分作ってませんでした。


しかし!!! 明日はちょっとイベントあるので

楽しく シフォンケーキ焼きました❤️❤️❤️



シフォンケーキは意外に簡単❤️❤️❤️材料費も安い❤️

なので、カフェでも作って 販売してたこともあります😄


もしシフォンケーキ好きな人いたら 以下のレシピとってもおすすめです。




​《材料》
卵   5個 → 卵白、卵黄に分ける
砂糖  50g ✖️ 2個
水    60cc
サラダ油 80cc
薄力粉  100g


材料も少ない!


​《作り方》
オーブンを160度に温めておく。

① 砂糖を入れて卵白を泡立てる。しっかりとボール逆さにしても落ちてこないくらいまで(でも分離しないところまで)

②卵黄にさとうをいれ、マヨネーズのようになるまで混ぜる。

③水と油を②(卵黄)へ入れ泡立て器で混ぜる。
④薄力粉を振るってから ③へ入れ ヘラで切るように混ぜる。

⑤白身の1/3をきみにいれて、きちんと混ぜる。
⑥全ての黄身と白身を合わせ ヘラでさっくりと 泡を消さないように混ぜる。

⑦シフォンケーキ型に入れる。

⑧160度のオーブンで 30-40分間焼く。

⑨焼き終わったら、逆さまにして冷ます。(そうしないと萎んでしまうので) 冷めたら乾燥予防にラップなどでカバーをする。



完成!

(ちなみに生クリームは嫌いな人も多いから、明日横に添える予定)


とっても簡単!

そして楽しい❤️

必要に迫られて作るカップケーキでなく 自分で作りたい物作れる幸せ❤️❤️❤️


ちなみにこれは 昔働いてた頃

誰でも作れるように作った物。

私は文字よりこういう方が やる気が出る。


(障害を持ってても作れるようにの ガイドなので相当細かなとこまで)



最近 明らかに働きすぎ、、、。

そういう時にはこういう 優しいお菓子食べたくなります❤️


他にも作りたいケーキがいっぱいあります。

ガトーショコラにチーズケーキ。

スイートポテトも

作りたいリストがどんどん 伸びてゆく、、、。


ああ お菓子作りって なんでこうも幸せになるんだろう。💕💕💕ああ 幸せ。