地域の探究実践者と語る! | レインボーハート富山

レインボーハート富山

 LGBT、セクマイとその仲間たち。よろしくね!☆
 [HP] https://rhtoyama.wixsite.com/rainbowheart-toyama
 [FB] https://www.facebook.com/rainbowtoyama/
 [Twitter] @rainbow_toyama
 [mail] toyama.rheart@gmail.com

先日、富山県立氷見高等学校にお邪魔してきました。

 

(氷見と言えば……寒ブリビックリマークでしょうか?魚あたま

コロナがおさまったら、新鮮な海の幸を食べに来られ~)

 

 

 

氷見高校は、文部科学省の

「地域との協働による高等学校教育改革推進事業」

の特例校指定を受けておられるそうで、

地域課題をテーマにした探究学習を進めておられるとのこと。

 

 

今回は、普通科2年生の『探究』の授業です。

 

地域の大人(実践者)を招き、

地域の課題に触れたり、知見を高めて、ひらめき電球

探究実践の方法について学ぶ機会が設けられました。

 

 

当日は30名を超える様々な実践者が招かれており、

建築業、製造業、水産加工業、福祉、観光、医療、地方創生……

本当に様々な方がお見えになっていました。

 

その中の一人として、

今回、お声かけいただいたことに感謝いたします。花束

 

 

当日の資料と会場の様子、「私の探究」シート

 

 

約30名の語り手が

体育館にポスターセッションのような形で並びました。

ソーシャルディスタンスも取られていますね。

 

 

生徒の皆さんは1タームごとに、

聞きたいところに行って話を聴き、質問します。

 

それを繰り返して進んで行きました。

 

 

 

有り難いことに、こちらにも

話を聴きに来てくださり、嬉しかったです。

 

皆さんにとって、

何か考えるきっかけをつくれていたら幸いです。

 

 

 

 

いくつかご質問を受けました。

 

 

「自分に出来ることは何かありますかはてなマーク

 

 

その場ではうまく答えられなかったかもしれませんので、

補足も兼ねて書いてみますね。

 

例えば、

 

・自分の身の回りにも、同性を好きになる人や、

男女の当てはめをつらく感じる人などがいるかもしれないなと、

日頃から意識しておく。

 

・恋愛対象の性別を限定しない言葉を使ってみる。

(好きな人、恋人、パートナーなど)

 

・男のくせにとか、女子はこうすべきとか、

性別を決めつける言葉を

できるだけ使わないように気を付けてみる。

 

・LGBTQなどに関連した本を読んでみる。

レインボーは~と通信vol.3やvol.7もご参考にしてください)

➔先生にお願いして、学校の図書にも入れてもらおう!

 

・お配りしたパンフレットを読んでみる。

 レインボーは~と通信vol.8などをご覧ください。

 

・啓発ポスターを貼る。

 お渡ししたポスターをお使いいただけると有り難いです。

 

・レインボーグッズを使う。虹

(ネット通販などでもいろんなグッズがあります)

➔ステッカーも使ってみよう!

 

・「探究の授業で、LGBTの話を聴いたよ~」

と、家族や友人に話してみる。

 

・学校の校則を見直してみる。

(最近は、高校生が自分たちで校則を見直す

という取り組みもあるそうですね)

 

・LGBTの友人から相談されたときは、

否定せずに、話を最後まで聴いてあげてください。

そして、話してくれたことへの感謝を伝えましょう。

(本人に無断で、他の人には話さないでくださいね)

 

 

他にも、いろいろできそうなことはあるかもしれませんが、

ホームページにも少しまとめていますので、ご覧ください。ウインク

 

 

 

今回は貴重な機会をいただき、

本当にありがとうございました。

 

 

この後、生徒の皆さんはそれぞれテーマを決めて、

探究を進めて行かれることと思います。

 

 

中間発表会や最終発表会も予定されているそうです。

皆さんの探究が、実のあるものとなりますように。七夕