おはようございます🌈

レインボー修善寺店の店長【西原】真顔です

 

10日の午後に、6月の機械を見る事が出来ました!

今日はPうる星やつら2L2-Kとゆるゆる評価をしたいと思いますキラキラ

 

Pうる星やつら2L2-K

 

●追及したヤレる黄金比とラッキートリガー体感率

 

→ラッキートリガーの体感しやすさ(約3回に1回)もさることながら

ラッキートリガー以外でもバランス良く遊べるというのがウリ

 

 

●スペック

1/319 ※だっぴゃチャージを含めた大当たり確率1/22

RUSH突入率70% 継続率77% ST回数121回

ラッキートリガー時※上位の超電撃RUSHに入れば継続率85% ST回転160回

初当たりの95%は2R300個 RUSH ALL1,500個

→基本ルートは1/319を当てて70%でRUSHを取ってST121回・継続率77%の

振り分けの20%で、電撃RUSH中にブラックアウトが発生

ラッキートリガーの上位RUSHの超電撃RUSH(継続率85%)という流れ

ラッキートリガー突入はトータルで約3回に1回引ける体感しやすさがポイント

 

●過去作の販売時期

CR~ Forever Love~319       2011年  3月導入 

CR~ Forever Love~甘デジ      2011年  5月導入 

 

R~電撃LOVE ATTACK~381・247  2014年  5月導入 

R~電撃LOVE ATTACK~甘デジ    2014年10月導入 

P~ラムのLoveSong~ライトミドル   2019年  6月導入 

P~ラムのLoveSong~甘デジ      2020年  5月導入

CR時代は今は亡き奥村さんの機械。今作で7作目でしょうか!

自店の1.1円に現在も甘デジがありますが、約3年ぶりの登場です

 

 

個人的感想

現在も1.1円に甘デジが設置されている中高年の方に

人気コンテンツ。ご存知のとおり「めぞん一刻」や「犬夜叉」

「らんま1/2」などでおなじみの高橋留美子先生の漫画です

スペック的にはアピールポイントにあったとおり

【ラッキートリガー突入のしやすさ】と下位RUSHでも

充分戦えそうだと感じさせるバランス設計に好感がもてます

ヘソ賞球が2個という点も素晴らしいですし、ST中も

原作を楽しめるよう後半パートは演出をしっかりと見せていく

ゲーム性となっていますので、甘デジまで含めれば長期で

お客様に愛される1台になってくれると感じましたニコニコ

 

 

 

 

【個人的なゆるゆる評価】

スペック ★★★★☆4.0 STの間口の広さ、LT体感しやすさに加えバランス〇

演出面  ★★★*☆3.5 懐かしさもあり、丁寧に作りこまれた印象

コンテンツ★★★*☆3.5 若年層にとってはあまり馴染みがないのがマイナス

販売台数 ★★★☆☆3.0 基本バラエティ運用だと考えると少し多めか

主観   ★★★☆☆3.0 良作だと思いますが、ミドルだと長期運用は厳しいかも

※主観・・・自分が打ちたい度(好き・キライ)

 

総合点数 17.0点(25点満点中)平均3.4点