45歳、高齢母ですニコニコ
中学一年ニコニコと年中にっこりの子どもをフルタイム勤務でワンオペ育児で育てていますハート


上の子と下の子の学年差は8年ですニコニコにっこり



中1になった上の子は、

休みの日には友だちと出かける約束をするようになりました🚲



上の子がいない時間は、下の子との2人時間となり



戸惑う私たちアセアセ



下の子は、上の子が帰ってくる時間を気にして



「もう来るかな」



「まだ帰ってこないかな」



「‥つまらない」



と、ゴロゴロしている背中が寂しそうで

可哀想になります




そこで問題なのが、


下の子による

高齢母にロックオン滝汗



テレビを見るのも

おもちゃで遊ぶのも

本を読むのも

トイレに行くのも



全部一緒笑い泣き笑い泣き



家事が全くできないチーン


最近は視力を気にして、タブレットは

一回20分見て、10分休憩ルールで見せています



その20分が私にとっての家事時間あせるあせる



タイマーがなると、ひとりで休憩はできないようで


「マーマー」

    

   呼び出しがかかります



結局、夕方までベッタリ一緒にいて


部屋は散らかり放題😢




夕飯の支度にとりかかれない‥



上の子が帰ってきて

やっと色々解放された気がしますデレデレ




上の子の変化に


私も下の子も


かなり戸惑っています


これが成長なんですよね