派遣のお仕事は今のところ順調です。

業務も人間関係も何もかも申し分ないです。

 

なんたる幸せか(´;ω;`)

 

とは言えまだまだ教わる事はたくさんあるので、この先業務をしっかり理解して遂行できるかとても不安です。

その漠然とした不安感のせいか、疲れていてもなかなか寝付けない日が増えました。

やっと寝つけても3時や4時に目が覚めてしまい、そのまま起床時間まで眠れずにいる事も何日かありました。

 

生理前の体調不良に加え、突発的な残業が続いてさすがに疲れて22時前に寝てしまう日もあるのですが、それでも3~4時間で目が覚めてしまうのです。

元々夜中に目がさめやすかったので、今回に限らず地味に悩んでいました。

 

前職は思い出すだけでもぞっとするほど全てが辛かったのですが、眠れなくて悩んだ事はなかったです。それ以上にあの環境のすべてが辛かったからね(´ノω;`)

 

なんとか朝までぐっすり眠れるアイデアはないかとネットで色々ググったら

無印良品の「おやすみ」というブレンドアロマオイルが瞬時に眠りに落ち朝まで熟睡できると話題になっていたので、さっそく無印良品へ行ってきました!

 

お目当ての「おやすみ」アロマオイル以外にもシダーウッドのアロマオイルと

アロマストーンをお買い上げです。

水を使わず風で香らせるアロマディフューザーが1000円引きだったので、思い切って買っちゃいましたw

 

 

アロマディフューザーは持ち運び可能な充電式でポーチ付でした。

旅行先や出張先等で眠れない時にも活躍しますね!

 

さっそくシダーウッドをアロマストーンに数滴たらしてデスクに置いてみましたが、

あまり香らないな!wもう少したらしてみようかしら(´・ω・`)

 

今夜「おやすみ」アロマで朝まで熟睡できるか楽しみです。

香りってストレスや疲れを癒してくれるとても素敵なアイテムだと思います。

 

 

ちなみにこちらはいつも愛用しているアロマです。

高価なオイルは買えないので、生活の木やアロマブルームなどでお手頃なオイルを購入して香りを楽しんでいます。

奥の二つは特にお気に入りで何度もリピしています。

寝付けない日に数滴たらして横になると、いつの間にか寝ているのですよzzz

 

超音波アロマディフューザーを使用していた時もあったのですが、光がまぶしいし水の交換が面倒で使わなくなってしまいましたw

カビとか心配だし。

 

余談ですが、睡眠の質を高めるチョコが発売されていたので

思わず買っちゃった。

一日3粒を食べると良いらしいです。

現代人はみんな良質な睡眠を求めているのですね(:3[__]