続…体調不良で発熱した体育祭当日 | 知恵のある子に育てたい!教育格差にめげない三姉妹育児

知恵のある子に育てたい!教育格差にめげない三姉妹育児

新中1・新小4・新年長を育てるアラフィフの高齢出産ママです。無塾での中学受験失敗より、三姉妹の教育を真剣に考え直すようになりました。知恵のある子に育てたいけれど、世帯年収低めの我が家がどうやって?と奮闘しながら更新します。

ご訪問ありがとうございます

ブルハハですキラキラ

アラフィフ主婦/高齢ママ

中1・小4・年長の3姉妹ママ

フォローしてね!

 

 

 

ど~も~

ブルハハです。

 

 

 

5月にはいって

子供達の体調不良が

続いている泣

 

 




 

先週1週間

お休みした次女の熱が

やっと下がったけど…

 

 

しつこい痰が

からんだ咳はつづいてるタラー

 

 

 

体育祭前日に

今度は

長女が発熱して

帰ってきたガーン

 

 

 

 

GW明けに

内科と耳鼻科で

診察をうけ

 

 

 

溶連菌ではなかったけど

抗生物質を

7日間飲んでいたのだが…

 

 

 

それでも

駄目なんだ悲しい

 

 

 

ほんと一体

どうすればいいの。

 

 

 

 

急に暑くなったときに

予行練習があって

顔も体も

真っ赤になって

帰ってきたのでガーン

 

 

それも発熱に

関係してるのかな?

とも思うが

 

 

咳もひどくなっている不安

 

 

長女が

どうしても

参加したいというので

 

 

カロナールを

飲ませて

様子をみて

 

 

体育祭に参加した。

 

 

 

 

中1の最初の体育祭は

単なる競技ではなく

 

 

 

学級旗を作成して

クラス団結で

がんばろうぜと

円陣をくんで

競技に挑むものだから

 

 

クラスの絆を

深める演出に

なってる。

 

 

昭和生まれの母としては

熱があっても

ここぞというときは

気合で乗り切らないと

いけない時もある

 

 

と思うこともあるが

 

 

そんな時代でもないしもやもや

 

 

それで命を失う

また

体育祭中止になる

また

病気をうつす

 

 

 

なんてことになると

学校、友人に

迷惑をかける…

 

 

ので

 

 

体育祭の間

ずっと長女を見張ってた真顔

 

 

暑かった…不安

 

 

長女は

パフォーマンスはさがったが

クラスの足をひっぱることなく

無事最後まで

やり遂げることが

できて

 

 

ほっとした。

 

 

 

熱はあがってないけれど

咳はつづいているので

来週もお医者

巡りかもしれないなぁ。

 

 

 

子供の病気は

親の責任とか言う人が

いた気がするけれど

 

 

 

やっぱり

私の

管理不足なのかなぁ…

 

 

 

 

去年の今頃も

風邪ひいていた気がして…

 

 

 

 

そして

最後、私がうつる

パターンの気配がしてる悲しい

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

運動会・体育祭対策

 

 

 

これ、買っておけばよかったショボーン

体育祭で

アームカバーをつけてもOKだったみたい。

長女の腕がまだらに焼けてた…

来年は準備する。

 

 

 

イベントバナー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

つばの広い帽子って

自転車だと風で飛ぶから

飛ばない帽子がほしい。

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらの黒を買ったら

意外や意外に

足が疲れなくて

歩きやすいし

すごくよかった飛び出すハート

 

 

 

 

 

来週は小学校の運動会チーン

 

 

 

 

イベントバナー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5月ずっと子供の看病して

疲れすぎてるのよ…

 

そんな時は↓これにゴロン目がハート

イベントバナー

超・超おすすめ

はあちゅうさん、さすがキラキラ

 

 

すこぶる良い

気持ち

 

 

 

首コリつらい人には

絶対おすすめですキラキラ