【母の日】80歳の母にねだられたもの | 知恵のある子に育てたい!教育格差にめげない三姉妹育児

知恵のある子に育てたい!教育格差にめげない三姉妹育児

新中1・新小4・新年長を育てるアラフィフの高齢出産ママです。無塾での中学受験失敗より、三姉妹の教育を真剣に考え直すようになりました。知恵のある子に育てたいけれど、世帯年収低めの我が家がどうやって?と奮闘しながら更新します。

ご訪問ありがとうございます

ブルハハですキラキラ

アラフィフ主婦/高齢ママ

中1・小4・年長の3姉妹ママ

フォローしてね!

 

 

 

ど~も~

ブルハハです。

 

 

 3月に両親の住む四国に

滞在中

 

 

 

実母が

 

 

 

 

 

「もしも、なんだけど

母の日にいつも

贈り物してくれるから…」

 

 

 

 

 

「今年もそういうつもりなら

欲しいものが

あるのだけど…

 

無理はしなくていいからね」

 

 

 

 

遠慮がちに言いました。

 

 

 

 

本をもってきて

 

 

 

ボケ防止に

観葉植物がおすすめ

書いてあるところを

見せてくれました。

 

 

 

サンスベリアか

幸福の木が

 

 

いいようで

 

 

サンスベリアを

おくりました。

 

 

 

 

 

こちらが幸福の木

 

 

 

以前

マンションずまいの時は

室内で観葉植物を

たくさん育てていたので

 

きっと大事にしてくれるでしょう。

 

 

 

ところで

私自身ですが

 

 

先週は子供の発熱回復からの

学校行事と

 

 

土曜日は

長女の幼稚園時代の

友人達との集まりがあり

 

 

 

子供も私も

ハードな日々だったので

 

 

 

「母の日はやらなくていいよ」

 

 

 

と言ってましたが

 

 

 

次女と三女は

それぞれカードを

用意してくれて

 

 

 

 

 

 

長女は

料理を作ってくれました。


 

 

フワフワのハンバーグと

りんごを食紅で着色した

ケーキ




 

 

私のために作ったのと

本人が作ってみたかったのと知らんぷり

 

 

 

 

なんでしょうが…

 

 

 

美味しくいただきました飛び出すハート

 

 

 

 

 

そして今週

次女がまた発熱…

 

 

 

チーンチーンチーン

 

 

 

お母さんって

エンドレスに大変アセアセ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

母の日の自分用プレゼントに

\これ買ってみた/

イベントバナー

超・超おすすめ

はあちゅうさん、さすがキラキラ

 

 

すこぶる良い

気持ち

 

 

 

首コリつらい人には

絶対おすすめですキラキラ

 

 

 

イベントバナー