【四国】こんぴらさんでなくしたスマホの末路 | 知恵のある子に育てたい!教育格差にめげない三姉妹育児

知恵のある子に育てたい!教育格差にめげない三姉妹育児

新中1・新小4・新年長を育てるアラフィフの高齢出産ママです。無塾での中学受験失敗より、三姉妹の教育を真剣に考え直すようになりました。知恵のある子に育てたいけれど、世帯年収低めの我が家がどうやって?と奮闘しながら更新します。

すご訪問ありがとうございます

ブルハハですキラキラ

アラフィフ主婦/高齢ママ

小6・小3・年中の3姉妹ママ

フォローしてね!

 

 

ど〜も〜

ブルハハです。

 

 

 

四国に住む

親のところに

3姉妹と滞在中です。

 

 

 

 

今回の滞在中

大変なこと

ランキングでいえば

 

 

 

私が帯状疱疹になったこと指差し

痛くて薬代も高い

次女が発熱したこと指差し

 顔に虫刺されからの発熱


 

そしてなんといっても

長女が

こんぴらさんで

おばあちゃん(実母)に借りた

スマホを忘れてきて



 

探しまくったことでした指差し



 

 

なくしもの常習犯の

長女タラー




チェックしてなかったのも

私のミスだわ悲しい



でも帯状疱疹が痛くて

それどころじゃない



おばあちゃんの

スマホのパスワードが

わからなくて苦労したガーン




パスワードさえあれば

スマホのデータも

すぐとめられるし

復旧もできるから




ほんと大事。





長女がどこに

忘れてきたか

わからないので





ルートをさかのぼって

電話しまくったけどピリピリ





いがいに

盲点だったところに

忘れていた



うどんやさん気づき



こんぴらさんは

今年2回目で



去年はうどんが

食べられませんでした。





今年こそは




去年、

タクシーの運転手さんに

教えてもらった




美味しいうどんやさんにグー



金毘羅さんをでて

参道を琴平駅にむかって

ずっと歩いていくとあります。


 

念願かなって

いくことができて



そこに

置いてきたらしい不安




いわのや



\アジフライととり天のうどん/








美味しかったです。

うちのこたち

うどんがあまり好きでないけど




美味しいといってましたキラキラ




アジフライや

とり天の揚げ物も

また美味 

 

 

 

スマホ 

 届けていただき

ありがたかったお願い




スマホを探して

電話した電話




コミュニティバス

こんぴらさん観光所

足湯施設

琴平警察署




皆さんとても

親切に対応していただき



ちょっと

感動しました



お願い

 

 

ちなみに

長女、こんぴらさんで

無料占いをしてもらい




今日は

素晴らしい日だと言われて

喜んでいたのに口笛




そのとき

すでにスマホをなくしていて



地獄を見る日に

なるとは

 


占いも

予想できませんでした。




残念!!泣き笑い


 








 

お土産