チケット購入で親混乱!12歳未満の子供だけディズニー | 知恵のある子に育てたい!教育格差にめげない三姉妹育児

知恵のある子に育てたい!教育格差にめげない三姉妹育児

新中1・新小4・新年長を育てるアラフィフの高齢出産ママです。無塾での中学受験失敗より、三姉妹の教育を真剣に考え直すようになりました。知恵のある子に育てたいけれど、世帯年収低めの我が家がどうやって?と奮闘しながら更新します。

ご訪問ありがとうございます

ブルハハですキラキラ

アラフィフ主婦/高齢ママ

小6・小3・年中の3姉妹ママ

フォローしてね!

 

 

ど〜も〜

ブルハハです。

 

 

 

 

小6長女の

卒業旅行が

 

 

 

 

 

子供だけで

ディズニーにいくことに

なって

 

 

 

 

まさか

チケット購入が

こんなにややこしいと

思っていませんでした泣

 

 

 

注意点を

まとめますと指差し


 

 

うずまき小人料金は3月末まで

※4月からは中人料金

 

 

うずまき13歳未満はディズニーアプリは

使えない

※3月末の時点で皆12歳

 

 

 

 

よって

ディズニーアプリは使えないので

チケット購入をどうするか?

 

 

 

このことで

親同士で

ワチャワチャしましたアセアセ

 

 

 

 

結果

 

うずまきコンビニでチケットを購入

 

 

もしくは

 

 

うずまき親が購入した

パークチケットの2次元コードを

子供のスマホのメールに転送して

その2次元コードを使用

※スクショ禁止

 

 

 

もしくは

2次元コードを紙でコピーして

持参

 

 

 

 

子供が

スマホを持っている場合は

わざわざコピーする必要が

あるのかな?とおもいましたが

 

 

 

 

 

スマホの充電が

切れるなどの

もしもの事態に備えて

紙が一番安心

ということになりました。

 

 

 

 

 

自分が友人同士で

ディズニーにいったときは

はるか遠い昔…

 

 

 

 

 

紙のチケットしか

なかったのですが

 

 

 

 

時代が進化して

かえって面倒なことも

あるなと思いました。

 

 

 

 

 

 

↓わかりやすいのでリンクを

貼らせていただきました。

 

https://sskumatei.com/4111.html 

 

 

 

 

 

 

 

 


ガイドも購入

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

レジン

 

 

 

 ディズニーの

モールドが

可愛いラブ



試作中です。


ママ友先生に
教えてもらう前に
練習。



 

 



 

 

このライト

ママ友宅でつかって

即購入!