#8月ももう終わり まだ宿題終わってない | 知恵のある子に育てたい!教育格差にめげない三姉妹育児

知恵のある子に育てたい!教育格差にめげない三姉妹育児

新中1・新小4・新年長を育てるアラフィフの高齢出産ママです。無塾での中学受験失敗より、三姉妹の教育を真剣に考え直すようになりました。知恵のある子に育てたいけれど、世帯年収低めの我が家がどうやって?と奮闘しながら更新します。

8月ももう終わり


夏休み最後は

船橋運動公園プール に

いってきました!






3時間制なんですが

アトラクションが盛りだくさん!


※身長120センチ以上の制限あり


※回転スライダー

※ターザンロープ

※ドーム型すべり台


制限なし


流れるプール

波のプール(小波)


など、

内容が充実してましたよ。


でも、プールからあがると

肌寒かったです。


先週はそんなことなかったのに

季節はすこしずつ

変わっているのですね。


普通に歩いていると

まだまだ暑いのですが太陽


さて、小6の長女が

宿題の追い込みをしてます。


もう高学年だし

自分でなんとかしないとね。

親が口出ししても汗うさぎ


今年の夏は昼すぎまで

寝てましたから。


毎日、ぐーたらしてたなぁ。


この前、修学旅行の説明会が

ありまして


クラスのママさん達と

井戸端会議をしていたら


5年生くらいからは

昼すぎまで寝るという

声が多かった。


あんなに無駄に早く起きてきた

子供達がね。



9月は

平常運転にもどして

ひと息つきたいです。


皆さんも

お疲れ様です✨


 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する