9月9日

TOMA LIVE 2024

「世界にあなたというスパイスを」

4粒目

 

 

新しい日本列島を担う、地球の子

 

 

晴れ日月の子お月様

星星の子星

黄色い花花の子コスモス

 

 

3人の新しい子供神さま達が

生まれ始めるそうです飛び出すハートラブ

 

 

このことから、

キーワードとなる「日月星花」

宇都宮にもあるのか!?調べてみました!

謎解きスタートルンルン爆笑

 

 

地球地球地球

 

 

その1.「菊」にまつわるあれこれ

 

①菊理媛神(ククリヒメ)

 

謎解きを始めた際、

立て続けに来た「白山神社」

そして祀られている「菊理媛神」

注目しました!

 


菊理媛神はイザナギ・イザナミさんの口論を

仲裁した神様として知られていますキラキラ

 

 

燈詠祭り宇都宮チームに、

茨城県龍ヶ崎会場のじぇにふぁーさんに

ご縁を繋いでいただいた

宇都宮のとある「白山神社」さんを

お伝えすると



参加者のひろこさんが速攻で参拝してくださり!

次の②についても情報をくださったのですルンルン

ひろこさん、ありがとう!!!ラブ

 


個人的には

「菊理」→菊=花→菊の理

…「花の理」!!??

と、ビビッときちゃってる感じです笑

 


 

②旧暦の9月9日は「重陽の節句」

 

五節句の締めくくりとなる「重陽の節句」

 


菊が綺麗に咲く季節なので

「菊の節句」とも呼ばれており、

菊の花で不老長寿を願いますキラキラ


 

今でこそあまりメジャーじゃない印象ですが

昔は最も盛んに祝われていたそうです花


 

菊には

解熱・解毒・目のトラブル改善

などの薬効があると言われており

ポリフェノールなどの

抗酸化作用のある物質も含まれているそうです!

まさに「不老長寿」の薬草!!目

 

昨年、カミムスヒライブを観に

中野東北祭りへ行った際ゲットした食用菊を、お味噌汁に!

東北では野菜としてよく食べられているそうな!




③菊のサイン

 

菊について調べ始めて気になったのは…

「シュメール王家の紋章」

「皇室の家紋」

 

特にシュメールの石碑には

「日」「月」「星」と見られるマークが

彫られているものもあるようで!


 

そして、来ました!我が街、宇都宮!

「宇都宮二荒山(ふたあらやま)神社の神紋」にも

菊が使用されていたのです!


「菊に三つ巴」というそうです


 

他にも、昨年350周年を迎えた

「菊水祭」

 

戊辰戦争で新政府軍が下野の戦いで使った

「菊の紋章の旗」2点が

二荒山神社で見つかったりと

 

なんとも菊菊しい花ラブ


たまたま参拝した日が菊水祭の前日だったとき!

流鏑馬のお馬さん飛び出すハート


菊水祭は、江戸の大きなお祭りに

匹敵するほどの盛況ぶりだったとかキラキラ



 

宇都宮二荒山神社はとても歴史の古い神社でして、

そのはじまりは、第十代崇神天皇の御代

(3世紀後半~4世紀頃)に遡るとのこと!

 

昔はこの辺りは「下野国」という地名で、

二荒山神社は最も格式の高い神社である

「一之宮」でしたキラキラ


 

宇都宮の地名も、その「イチノミヤ」が訛って

「ウツノミヤ」になった、という説もあります

※諸説あり!

 

 

そして、この「ウツ」という響きについて

気になることが!

 

先ほど出てきた「シュメール」…

 

メソポタミアの太陽神シャマシュは

シュメール語で

「ウツ、ウトゥ(utu)」なのだそう!

 

utuは

あの『イナンナの冥界下り』でお馴染みの

イナンナの双子の兄妹とされ、

イナンナはイシュタルと習合し

1人の女神と見なされた時代もあるそうで…

 

 

地名の由来とは関係が無いかもしれないけれど

「ウツ」=「太陽」ならば

宇都宮は「太陽の宮」だ!太陽

 


ねぇーやんのタロット読み解きでも

「太陽」のカードが出ていたしキラキラ爆笑


それに!

女神「イシュタル」を見ちゃったら

センサー反応しちゃいますでしょ!!笑

 

 

ああ!長くなってしまった!!

謎解きは続きます~笑い泣き笑い泣き

 

現地観覧チケットはこちら!


燈詠祭りチケットはこちら!


ねぇーやん作キラキラの素敵画像びっくりマーク飛び出すハート

※完売している会場もございます


オンライン配信チケットはこちら!



現地名古屋で開催!

スペシャル特典のあるエメラルドマルシェ

↓↓↓

来場申込はこちら!