こんにちは
いつもブログをみてくださりありがとうございます

3月・4月春休み
の児童達の様子をご覧ください






まずは3月の壁面作り

3月は【ひなまつり】


みんなで楽しくぺた
ぺた
しました





みんな、自分の手
がどれか分かるかな?



【やじるしたいそう】

うえ↑した↓みぎ→ひだり←と、矢印を見ながらピョン
ピョン



【うんどうあそび】

バランスをとりながら、平均台をスイスイ

リズミカルにトランポリンをポーンポーン


春休み限定の【レインボー商店🌈】では、自分が買いたいお菓子を選び、100円のお買物をしました👛
計算もお金の支払もバッチリでした


【だかしやさんにいこう】

だがしま屋さんにお買物です

どれにしよーかーと迷いながらも、200円のお買物上手にできました

だがしま屋さん、いつもご協力ありがとうございます


【ひなんくんれん】

災害が起きたらどうなるか、災害が起きた時はどうすれば良いか…動画とスタッフのお話を聞いてお勉強をした後は、指定避難所の西条公民館まで歩いて行きました。
いつ起こるかわからない災害に備える為、今後もしっかりと【ひなんくんれん】を実施していきます。

【ボーリング】

今回が初めてボーリングをする児童もいて、みんな朝からドキドキワクワク



家でお父さんに投げ方をレクチャーしてもらって来た児童もいました

ストライクが出るとみんなでハイタッチで大喜び



【マクドナルドに行こう】

みんな自分で店員さんに注文をして、お金の支払、商品の受取もバッチリできていました


【お花見】

小松ハイウェイオアシスにお花見に行きました

まだ少し早かった様で桜🌸が満開ではなく残念でしたが、それでも児童達は元気いっぱい



【カラオケ】

レインボー西条では初めてのレク活動

みんなとても楽しみにしてくれていて、何を歌うか決めてきてくれていました

自分が歌う時はもちろん、お友達が歌っている時も一緒に歌ったり踊ったり

みんなで楽しいひと時を過ごしました

まだまだ歌い足りなかった様で、またしたーい
とリクエスト多数でした





新年度からも、みんなが元気いっぱいでレインボー🌈に来てくれるのを、スタッフ全員で待ってます
