老人ホームさくらんぼ/訪問看護部

老人ホームさくらんぼ/訪問看護部

在宅医療に特化した福岡県住宅型老人ホームさくらんぼ 訪問看護について

安心のナーシングホーム施設
住宅型有料老人ホームさくらんぼ
福岡県福岡市博多区月隈3-32-13
株式会社ヤハタ
092-503-2800
老人ホームさくらんぼ
(看護事業部:訪問看護レインボーアース)

おはようございますウインク

レインボーアース看護師です虹

 

福岡の方では伝染性紅斑(リンゴ病)やヘルパンギーナが流行しており特に子供たちが感染しているようですが、
皆さん体調の方はいかがでしょうかはてなマーク
さくらんぼでは特に感染症の流行などなく、入居者の皆様みんなお元気に過ごされています。
 
さて、夏になると多いのは「夏風邪」や「食中毒」ですが、本日は夏風邪について書いていこうと思います。
 

 

夏風邪とは?

夏風邪とは、6月末から8月にかけて流行するウイルス感染症のことです。

 

冬風邪を引き起こすウイルスは乾燥を好みますが、夏風邪を引き起こすウイルスは高温多湿を好みます。

夏風邪は大きく分けて3種類に分けられるそうです。

 

3大夏風邪

 

手足口病

 

手足口病は、エンテロウイルスとその仲間であるコクサッキーウイルスが引き起こします。

 

特徴的な症状として口の中や手のひら、足底や足背などに2~3mmの水疱性発疹などが現れる感染症です。

 

感染経路は、飛沫感染・接触感染・糞口感染が知られています。

 

4歳くらいまでの幼児を中心に夏季に流行が見られる疾患で、2歳以下が半数を占めます。

 

 

ヘルパンギーナ

ヘルパンギーナは、発熱と口腔粘膜に現れる水疱性の発疹を特徴とした急性のウイルス性咽頭炎です。

 

原因ウイルスはコクサッキーウイルスで、その中でもA郡に分類されるものが引き起こします。

 

乳幼児の感染が多く、初夏から秋にかけて流行します。

 

発熱、全身倦怠感、食欲不振、咽頭痛、嘔吐、四肢痛などの症状が見られます。

 

 

咽頭結膜熱(プール熱)

咽頭結膜熱(プール熱)は、アデノウイルスによって引き起こされる感染症で、主に発熱や喉の痛み、結膜炎の症状が現れます。

 

感染経路は、飛沫感染と接触感染であり、プールでの接触やタオルの共用などで感染することもあるため、プール熱と呼ばれることもあります。

 

通常、6月頃から徐々に増加し始め、7〜8月がピークです。

 

 

まとめ

今はクーラーなど便利な空調があるため室内では過ごしやすく生活できますが、反面外が熱いため動く量が少なくなり、体力が落ちたり熱中症になったりと、うまく体温調節ができなくなり病気になりやすくなってしまいます。

特に子供や高齢者は免疫力が低いため、身近にいらっしゃる方はより一層注意が必要です。

適度な運動、水分摂取を心掛けて夏を乗り切りましょうびっくりマークニコニコ

 
 

 

 

 

-------------

 

【眠りSCAN導入】

睡眠・覚醒・起きあがり・離床および起床時の呼吸数を計測。24時間より安全で快適な眠りを。

一見普通のベッドと変わりはありませんが、ベッドマットに施されるパラマウントベッド社開発の「眠りSCAN」がもたらすものは、快適な眠りを提供するだけでなく、さらなる安心とタイムリーなケア。計測状態は、24時間・リアルタイムでパソコン・携帯端末に通知されます。

 
安心のナーシングホーム施設(有料老人ホーム) さくらんぼ🍒福岡県福岡市博多区月隈3-32-13https://www.rainbowearth.jp/sakurannbo/訪問看護RAINBOW EARTH(レインボーアース)🌈福岡県福岡市中央区大手門1-1-30ポルグラシア大手門601TEL:092-231-0135https://www.rainbowearth.jp

 

おはようございます照れ

レインボーアース看護師です虹


一日遅れての投稿になりました泣き笑い
そんな時もありますねキョロキョロ??笑スミマセン♡

今日は七夕🎋ですっ!
七夕ではそうめんを食べる習慣もあるとか。
中国から伝わった『索餅(さくべい)』というお菓子に由来します。
七夕に索餅を食べると無病息災で過ごせると言われており、それがそうめんへと変化し、七夕の行事食として定着しました。また、そうめんを天の川🌌や織姫の織り糸に見立て、様々な願いを込めて食べる習慣もありますと。🎋

なので、今日はそうめんを食べるといいかもしれませんラブ
暑いし、さっぱりしてますしね🧊
薬味もたっぷりで、今日の一日も乗り切りましょう
酔っ払い







-------------

 

【眠りSCAN導入】

睡眠・覚醒・起きあがり・離床および起床時の呼吸数を計測。24時間より安全で快適な眠りを。

一見普通のベッドと変わりはありませんが、ベッドマットに施されるパラマウントベッド社開発の「眠りSCAN」がもたらすものは、快適な眠りを提供するだけでなく、さらなる安心とタイムリーなケア。計測状態は、24時間・リアルタイムでパソコン・携帯端末に通知されます。

 
安心のナーシングホーム施設(有料老人ホーム) さくらんぼ🍒福岡県福岡市博多区月隈3-32-13https://www.rainbowearth.jp/sakurannbo/訪問看護RAINBOW EARTH(レインボーアース)🌈福岡県福岡市中央区大手門1-1-30ポルグラシア大手門601TEL:092-231-0135https://www.rainbowearth.jp

おはようございますニコニコ

レインボーアース看護師です虹

 

早いもので、もう2025年の半分が過ぎようとしています。びっくり

ついこの間元旦を迎えたような気がしますが…でも、どんなお正月を過ごしたかな🤔と振り返ってみるとはっきり思い出せないことも笑

月日が経つのはほんとに早いですグラサン

 

2025年も色々とニュースでも騒がれていますが、個人的に気になるのは”災害”関連ニュースです注意

都市伝説を100%信じているわけではないのですが、備えあれば憂いなし。

お水や日持ちのする食物を備蓄しておいた方が少しは安心できる気がしますねニコニコ


さて、すでに梅雨明けしましたビックリマーク

ここからが、夏本番🍉

夏の暑さも楽しみつつ、安全にあと半年過ごしていきましょう指差し





-------------

 

【眠りSCAN導入】

睡眠・覚醒・起きあがり・離床および起床時の呼吸数を計測。24時間より安全で快適な眠りを。

一見普通のベッドと変わりはありませんが、ベッドマットに施されるパラマウントベッド社開発の「眠りSCAN」がもたらすものは、快適な眠りを提供するだけでなく、さらなる安心とタイムリーなケア。計測状態は、24時間・リアルタイムでパソコン・携帯端末に通知されます。

 
安心のナーシングホーム施設(有料老人ホーム) さくらんぼ🍒福岡県福岡市博多区月隈3-32-13https://www.rainbowearth.jp/sakurannbo/訪問看護RAINBOW EARTH(レインボーアース)🌈福岡県福岡市中央区大手門1-1-30ポルグラシア大手門601TEL:092-231-0135https://www.rainbowearth.jp