ブログへお越しくださり、ありがとうございますハート

 

四つ葉小学校中学年不登校卒業専門家☆えぐちみかです。

 

子どもがいきいき過ごす秘訣は、お母さん自身の心からの笑顔リボン

お母さんが心からの笑顔を取り戻し、

お子さん自身がその子らしく生きていくための

サポートをいたします♡

 

 

私の子どもも不登校児でしたが、今は自分で決めた行動をしています。

私は本人が自分で決める力を身につけていき、行動できているので、

安心して見守っています☆

 

→→初めましての方へプロフィールはこちらサンダル

 

 

 

こんにちは^^

いつも子供のことを一番に思っているあなたへ

 

少し前の時代だったら、我慢は美徳だったかもしれない。

でも、今は美徳だなんて違う!って伝えたい♡

 

あなたはどうですか?

我慢をしていない?

感情って感じれていますか??

 

私はずーっとずーっと我慢をしていました。

誰に何を頼まれたわけでもなく、

自分で自然と選んでいました。

 

この自然としていましたということが、

今思うと恐ろしい。

 

我慢を続けていた私は、感情を感じなくなってしまっていました。

無感情・・・なんて悲しい表現なのでしょう。


我慢って自分の感情を抑えてしまったんです。

 

自分についてわからなくなってしまい、

こうしたい、あれしたいの希望さえ、出てこなくなりました。

 

そんな状態だったら、空回りのスパイラルに入るのです。

そして、私はうまくいかない!って、怒りが満載になっていました。

 

こんな状態の私を息子に見せていました。

自分だけではなく、息子や主人と家族にも

ネガティブなエネルギーを渡している状態になるのです。

 

 

こんな状態だったら、親子や夫婦の関係性もいいとは言えません。

ものすごく取り繕うことが大変でした。

 

我慢は美徳ではないですよ!!

 

これがわかったのは、

自分を大切にする学びを続けているから。

一度、学んだからOKっていうわけではないと思っています。

日々、時間は過ぎています。

人間戻ってしまうこともあります。

だから定期的に学んでいるのです。

 

今は我慢をする量が減ってきました。

それだけでも、心地よく過ごせる時間が増えて、

やっぱりラクチンです。

このラクチンな気持ちをあなたにも味わっていただきたい。

気持ちが軽やかになると、やりたいことも見つかり、

きっと行動できるようになってくるから。

 

あなたも一緒に自分を大切にしていきませんか?

 

image

 

無料相談を受け付けております。

zoomでお話をしませんか?

毎月お受けできる3名となっています。

こちらからお問合せください♡

 

 

本日もブログを読んでくださり

ありがとうございます^^

 

 

 


 

 

 

【 ご案内 

 
宝石赤お申込みやお問い合わせは下記のフォームからお待ちしております♡

 

 

 

宝石赤インスタグラムもしています。お母さんが日常の気持ちを変えるヒントや
私が自分集中できる時間は筆文字タイム。その作品や時には日常をInstagramにアップしています。

ご覧いただけたら、嬉しく思います♡

 

 

 

 

 

 

 

ハートあなたの笑顔が増えたら、子どもも安心ハート