所詮SNSなんて・・・ | あっちんのブログ

あっちんのブログ

気ままな独り言、趣味について、思うことについていろいろ書いていきたいと思います!

皆様こんばんは。

 

僕は最近、SNSの存在意義に疑問を感じるようになってきました。確かにいい面がたくさんあるわけですが、忘れてはならない問題もいっぱい潜んでいます。


まずSNSはものによってはハンドルネームだけで使えてしまいます。Facebookは本名を使うのが原則ですが、偽名を使う人だって多々います。過去に明らかに野球選手の名前を使っている輩がいました。あとは男性なのに女性に成りすます輩も。


もっと言えば経歴詐称だってSNSとなるとやろうと思えばできてしまいます。SNS登録時に、身分を証明する書類の提出を義務付ければ、話は別かもしれませんが。


所詮SNSなんて、何とでも言えてしまう世界、だからこそ、不可解な事件が起きたり、詐欺をはじめとした違法ビジネスが多発してしまうのでしょうね。


僕はかつてはSNSを仕事に使おうとしていましたが、今はSNSの利用が歓迎されない職場にいるものですから、否応なくSNSの利用範囲を趣味などに限定していますが、こうなってある意味良かったと思っています。