今日もブログをご覧いただきありがとうございますドキドキ

 

アーキシンクメソッド

セッションキラキラ

 

ただいまお申込みは休止中です。

再開するのをお待ちくださいウインク

 

私についてはこちら

セッションについてはこちらをお読みください。

 

 

またまた久しぶりになってしまいました。

皆さん、いかがお過ごしですか。

 

 

 

前回、商工会の創業塾に通い始めたことを

記事にしましたが、

 

 

なんでも勢いで始めてしまいがちな私には、

「自分のやりたいこと」

「自分の強み」

「選ばれるだけの独自性があるのか」

「今後の計画、目標」

「継続していけるのか」

などなど、

冷静に考えるのに役立ちました。

 

 

創業の動機は何度も書き直しました。

色んな思いがあって。

文章にするって難しい!

 

 

書いていくうちに

「私より力のある人に任せた方が」

って

 

怖くなって進めなくなったり

自信がなくなったりもしました。

 

 

それでもあきらめきれなくて

 

 

その不安の奥にある

本当の気持ちを探ることにしました。

 

 

すると、

「失敗したら今までやってきたことが

無駄になるの?」

 

「そうしたら自分を信じられなくなっちゃう」

 

「それは嫌だな」

 

 

 

「でも」

 

「それでもやってみたいな・・・」

 

って顔を出すんです。

おずおずとおやすみ

 

 

 

「あーそうだよね。」

 

 

そもそも失敗って何。

自分のできる範囲でやればいいよね。

 

 

ということで、

おずおずと

準備を始めていきます。

 

 

 

最後までお読みいただき、ありがとうございましたラブラブ