ロゴマークをず~っと描かせていただいていることをちょっとふりかえり。 | 岡山市●指でくるくる優しい色のパステルアート にじいろ☆クローバー

岡山市●指でくるくる優しい色のパステルアート にじいろ☆クローバー

岡山県岡山市 にじいろ☆クローバー 毎日の子育てを頑張っているママさん、毎日のお仕事にお疲れのOLさん 初めてでも簡単に描けるパステルアートの優しい色で心をちょっと軽くしませんか?
岡山市●指でくるくる優しい色のパステルアート 心が軽くなる楽しいお絵描き教室

クリエイターの思いを形にしてお届けする

ものづくりプランナー 西山ゆきりんごです!

 

岡山からお届けしています桃

 

 

 

今までずっとピクトグラムが大好きで

子どもの頃から

車に乗っておでかけをするたびに

 

景色を見るのも好きで

くるくると変わっていく景色も眺めながら

 

標識が現れるたびに

ドキドキしながら眺めていました。

 

 

遠くを見るのが好きだからなのか

標識が好きだからか

そこはよくわからないけど、

 

行き先の名前が出てきたときに

「〇〇は右ー」

などと看板を見て伝える係になっていました。

 

本当はわかっているけど

言わせてくれていたのかな?

 

 

ピクトグラム、パッケージ、レトロな看板、瓶なども好きだけど

デザインはしたことはなくて、

 

なにか作りたいなあと

ぼんやりずっと思っていたときに

マルシェのロゴマークを作ることになり、

 

ふくやまルシェがはじまってから

4回目までずっとロゴマークを描かせていただきました。

 

なんだかこうして並べてみるとかわいい。

 

 

 

 

次は7月15日 ふくやまルシェ

7月16日ははじめてのおかやまルシェが決まっています!

 

 

まだマルシェがはじまってから

1年しかたっていないなんて

なんだか不思議な気分です。

 

もう2、3年くらいたっているような気分になるくらい

マルシェの輪が広がっていって

毎回楽しみなイベントのひとつです。

 

 

 

 

第1回目

はじめてのふくやまルシェ

ちょこっとお洒落な雰囲気と可愛らしさをいれながらも

主催のみかんちゃんのみかんもロゴマークに入れてみました。

 

一番はじめに作ったので一番お気に入りかな!

 

 

第2回ふくやまルシェ

夏開催ということで、夏らしいモチーフの

スイカと夏っぽい水色のことりさん。

 

爽やかさだけじゃなくて背景を黄色にしたことで

なんだかキリっとした雰囲気になって楽しいロゴマークになりました。

 

 

 

第3回ふくやまルシェ

2018年に向けた楽しいイベントがコンセプトになっていたので

お正月らしく、富士山の初日の出と小鳥さんをコラボ。

 

周りも富士山と同じ青色にしてみたら

キリっと引き締まってお正月っぽい雰囲気に。

 

 

 

第3回ふくやまルシェ

春開催ということで春っぽいお花とあったかさを表現。

チューリップと小鳥をコラボして楽しい雰囲気と

周りは草原のようなきみどりいろで春のお花畑のようになりました。

 

ロゴマークは楽しいイベントになりますようにという願いを込めながら
季節もイメージしながら描いていくので

とっても楽しく描かせていただいています。

 

小鳥グッズがたくさん揃っている会場のことり日和さんも大好きです!