(●´▽`●)ノこんにちわ♪
昨日はず~っと前から行ってみたかった(☆▽☆)
日立市に鎮座します「御岩神社」へ行ってきましたよ。
実は。。ここかなりのパワースポットらしく





色々と前もってリサーチしていざっ!出発したのでありました♪
(;◔ิд◔ิ) ドキドキ・・・

まずは最初の鳥居をくぐり、失礼致します
足を一歩踏み入れたところからもう空気が違うような???
日光東照宮を思い出すような立派な杉の木が沢山

凄く神々しい雰囲気を感じます。

うさぎちゃんも出迎えてくれましたよ♪

まずはご神木・天然記念物の「三本杉」樹齢600年。
天狗杉ともいわれているそうです。
天狗さまがこちらに棲んでいらしたそうな??(*^_^*)
最初のパワーゲット!!!


そこからすぐに「楼門」仁王様が立っておられました。
(阿形像と吽形像)

たくましいお顔をしていますねv( ̄ー ̄)v

そこから神橋を渡り、手水舎にて手と口を清めます。


龍のおしりから出ているお水が何とも愛くるしい

そこからすぐに「斎神社」があります。

まずは、こちらでお参りをしてすぐ先の拝殿へ

こちらが御岩神社本殿なんですよね
お願い事を


そこから!いよいよ!登山、ではなく森林を歩きます

目的のかびれ神宮まで片道20分と聞いていたので軽い気持ちでスタートしましたが・・。

想像していた10倍ぐらい険しい道のりでした








そこから写真を撮る余裕もなければ、半分呼吸困難


なので「かびれ神宮」に到着した時はほとんど放心状態

でも~たどり着けて良かった良かった!!!

本当はさらにそこから上の御岩山山頂に行きたかったけど~
断念(^_^;)日も沈みそうでしたので・・。
今度はもっと元気がある時に再度挑戦してみようと思います

ぜひぜひ洞窟「天岩戸」を拝見してみたい


帰りに御守を頂き、ありがとうございました~\(o^∇^o)/
夕飯は行ってみたかった日立のカフェへいきました

続きは後ほど~|ω`*)ノ"|Ю | マタネェ♪☆.。.:*・
御岩神社
茨城県日立市入四間町752