みなさま、こんばんはちゅー

14kgfを使った天然石アクセサリーネットショップ「にじのうろこ」店長はなです。

 

昨日まで二泊三日で両親が初めて大阪に遊びに来てくれていたのですが、プレッシャー(?)で熱出して二日目からほぼ寝たきりで点滴まで受けるという情けないことになっていましたガーンあせる

 

孫とじいじばあばだけの楽しい時間が出来て、却ってよかったみたいですが・・・。

 

 

それはさておき、ガラスドームのピアスに新作「すみれ色」バージョンが出来まして、本日各販売サイトにアップしました。ご興味ありましたらぜひ覗いてみて下さい。

↑こちらがすみれ色バージョン。と言っても使っているすみれ色のお花とピンク色お花との分量の割合は半々ぐらいですね。

 

見たまんまのお花の色を写真に捉えるのが難しく、あと光の入る角度や雲と太陽の分量の変化の関係で、実にさまざまな表情が撮れてしまいました。

 

商品ページにある画像はどれも同じピアスなのですが、窓への太陽の差し込み具合でこんなにも表情が変わってしまいました(ってこの画像だけだと比較出来ないですね、もう数枚すみれ色の商品画像付けますねチューあせる)。

 

すみれのほうが少しお姉さんで華やかなイメージでしょうか。桜色バージョンはロマンチックで甘えん坊な妹っていうイメージです(あくまで妄想ですがあせる

 

 

 

桜色のほうはご好評いただいていて、コンスタントに売れてます(ありがとうござりますチュー)。が、コレ、天然石ショップなのに全然天然石使ってないアイテムなんですけどね・・・チュー汗

 

 

 

↑コレが例の「”天然石全然使ってないじゃん”ピアス」です。

こちらの画像が桜色(妹)バージョンです。

 

 

でですね、コレ、ガラスドームの中はすべてお花ですし、ピンクやらアイボリーホワイトやらパープルやらロマンチックな色味の花材ばかりなものですから、作っていますとね、ついついうっかりとぼ〜っとしてきちゃいまして、脳内からお花畑メルヘン状態になっちゃうんですよね爆  笑あせるあせるあせる

 

「わぁ〜綺麗〜」ってぽへ〜っとなりながらも、次の瞬間「はっ!作業せねば!」と我に返る。その繰り返しですねガーン

 

色味が綺麗なものは天然石にせよ、お花にせよ心奪われるものなんでしょうね。そういうことにしておこうかと思います。

 

ではでは〜ちゅー恋の矢

 

 

天然石アクセサリーショップ「にじのうろこ」アイテムは以下からご覧になれます

http://nijino-uroko.com/

minne(ミンネ)の商品サイトはこちらです↓

https://minne.com/nijino-uroko

creema(クリーマ)の商品サイトはこちらです↓

https://www.creema.jp/c/nijino-uroko/item/onsale

ココナラハンドメイドの商品サイトはこちらです↓

https://handmade.coconala.com/users/1960/

 

 

 


にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイドアクセサリーへ
にほんブログ村

↑ ↑ ↑

ブログランキングに参加していますちゅーちゅー

 

ぜひ、応援の1クリックをおねがいします