百均が大好きです爆  笑ドキドキ

 

 

●●このクマっこのメッセージカードはダイソーで購入しました。天然石アクセサリーショップ「にじのうろこ」のお客さんや、メルカリで販売をしている雑貨関連のお客さんに添えているメッセージカードです。ラスト1枚になってしまいました;_;。とても気に入っていたので、残念です。再入荷を強く望みます。もしかしたら私が見つけられてないだけで、お店に在庫あったりするのかな・・・。百均は気に入ったアイテムがあっても、次に買いたいと思ってももう取り扱ってないということがあるので、そこが残念ですね。●●

 

 

私が子供の頃は、塗り絵でも300円ぐらい、クレヨンでも500円ぐらいはしたものです。ところが、私が大学生ぐらい(?)から出始めた百均(あ・・・歳がバレますね・仕方ないか・・・ガーンあせる)では、なんでもかんでも百円ドキドキなんです。

 

 

しかも百均もどんどん進化し、近頃ではジャンルによっては”安かろう悪かろう”のイメージはもうほとんどなくなり、可愛くおしゃれかつプチプラなものだらけ恋の矢で、子供時代「欲しくても買えないもの」だらけだった私にとって、まさにそこは天国のようなところなのです。

 

 

ショップングモールなどに行けば、必ず1店舗は百均がありますし、モールに行くと必ずと言っていいほど百均には寄ってしまいます。これはきっと、子供の頃買って欲しいものがあっても家庭の事情を配慮し遠慮して「何も欲しくないよ~おーっ!」と言っていた幼かった過去の自分の心の疼きなのではないかと思うのです(・・・と言って、無駄遣いを全肯定してみる笑い泣き汗)。

 

そう考えると百均に用もないのについついフラッと立ち寄ってしまうアラフォーレディーたち(含む、私)がみな、幼少期に可哀想な時代を過ごしたかのように見えてくるから不思議です・・・笑い泣きあせる

 

 

私が好きなのは文房具、なかでもとくに「紙ものチュー」です。マスキングテープや紙袋、シール、メッセージカードの類が大好物で、ポップであるいはロマンチックでカラフルでかわいいデザインのそれらを眺めているだけでうっとりです。しかもこれ全部108円だなんて・・・。この時ばかりは日本に生まれたことに心から感謝ですちゅー(うちの近所に国際空港があるためか百均のお客さんにもアジアの方も多いんですが、やはり皆さん「百均」は大好きなようで、最近ではお店に中国語のポップ(吹き出しのような説明書き)なども出てます・・・。それぐらい、やっぱり、アジアでも可愛くて安いものはなかなかないってことですよね。ただ「安い」はあるんでしょうが、「可愛くて安い」しかもそんなに作りが粗くない、というのがおミソですよね、きっと。

 

 

というわけで、使うアテは直近ではないものの、ついつい「コレいつか使えるだろうね音譜」と買ってしまいます。すぐに使わなくっていいんです。小さいからあんまり場所もとらないし音譜(完全現実逃避チューあせる

 

 

私のアクセサリー製作及び梱包発送のための道具が置いてある通称「書斎」にそれらを整然と並べ、用事で”通称書斎”に入るたびに「チラっ」と見て、「ああ~、なんてかわいい~ちゅードキドキ」としばし悶えて、また何事もなかったかのようにリビングやキッチンに戻るわけです。

 

 

そんなこんなで、百均ラブな日々はまだまだ続きそうです。

それにね(どれによ?)、私、ずっと昔に台湾の商社(正確にはその日本支社)で働いていたのですが、百均のキャ●ドゥさんも担当してたんですよね。キャ●ドゥの営業さんはとてもハツラツとテキパキとアクティブな方が多かったように記憶しています。小心者の私はそのテンションと気迫に押されて、営業さんとの商談では毎回しどろもどろになっていましたガーン汗。(どうでもいい脱線話でしたが。)

まぁだから、今も昔も「好きなもの」に囲まれてはいるんですよね。幸いなことに。

 

 

「これを知る者はこれを好む者に如(し)かず。これを好む者はこれを楽しむ者に如(し)かず。」そんな感じですかね。

 

 

人生を充実させたいと思ったら、やっぱり自分の魂が喜ぶことをすることを選択すること、そしてそれを心から楽しむのが一番と思います。

 

「えっらい強引にまとめたね、この人・・・汗」って思った?

ま、いいかチューあせる

ではでは恋の矢

 

天然石アクセサリーショップ「にじのうろこ」アイテムは以下からご覧になれます

http://nijino-uroko.com/

minne(ミンネ)でも出品始めました

https://minne.com/nijino-uroko

creema(クリーマ)でも出品始めてみました

https://www.creema.jp/c/nijino-uroko/item/onsale

 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイドアクセサリーへ
にほんブログ村

↑ ↑ ↑

ブログランキングに参加しています

 

ぜひ、応援の1クリックをおねがいします