お久しぶりのブログです。


もうバタバタすぎて、、


色々ありすぎて、、


やっとホッとする時間が持てています。。




実は、、

月曜日から娘が入院していますえーんえーんえーん


詳細は省きますが、、

わりと健康体だった娘なので、
びっくり。。

入院は1週間程度の予定で、大きな病気なわけでは、幸いないのですが、


親と離れて1人で入院なんて、、もちろん初めて。
嫌だと泣いて、切なすぎました。。


この春一年生になったばかりの娘です。。
数ヶ月早ければ(未就学児なら)、私も一緒に病院に泊まってあげられるシステムだったようで。。
(そしたら息子は実家かな?)

体が小さい娘だから、何度か幼稚園生に間違われて、お母さん泊まりますよね?みたいに言われちゃうけど、1年生なんですネガティブ


コロナで全面禁止だった面会が、少し出来るようになったばかりなのですが、

1日1回15分だけなんですよ〜ネガティブネガティブネガティブ
切ない、切なすぎる。。
ギューってハグしてるうちに終わっちゃうのネガティブ


今日も会いに行ってきます泣くうさぎ


そんな中でも、
優しい先生や看護師さんたちに囲まれて、昨日は少し打ち解けてる娘を見て、心底ホッとしました。
同時に誇らしくもありキラキラ

こうして成長していくんだなって思ったりもしましたキラキラ


それにしても、、
ほっんと、医療従事者の方々って、素敵な人ばかりキラキラ
母の入院などでも感じていたところでしたが、
娘に関してはもうさらにさらにでキラキラキラキラキラキラ

私、そこに感動して泣いちゃいました泣くうさぎ泣くうさぎ泣くうさぎ

こうやって、家族以外の人の愛に触れて成長していけるのは、ある意味なかなか経験出来ないことですよねキラキラ

災い転じて福となる、というけれど、本当にそのように思ってしまうほどでしたニコニコニコニコニコニコ飛び出すハート


退院までもう少し!!
寂しい思いをした分、帰ったら赤ちゃん返りしちゃったりするかもだけど、思い切り甘えさせてあげようと思いますラブラブラブラブラブラブ




余談ですが、、

娘の入院前の体調不良と時を同じくで、

わたくし、

喘息になってしまいましたゲローゲローゲロー


もともとそんな気配はあったのです、風邪をひくと咳が止まらなくて困ったことが、人生で数回ありました。

それが、今回もで、、
娘が体調悪くて代わりに見てもらえる人もいなかったので、なかなか病院にいけず、悪化させてしまったんですよねアセアセ

検査の結果、喘息で、咳喘息だけど、数値がそこまで高いわけではないので、今回のが治れば、また普段通りに戻れそうですキラキラ

ただ、風邪が引き金になって発作が出たり、季節の変わり目は要注意だそうで。。
確かに今までも今回も風邪が引き金でしたアセアセ


これからは体調管理、今まで以上に徹底しないといけないと、心底思いました〜ネガティブ





喘息発症している今は、大嫌いだったマスクが大活躍です爆笑
苦しさがかーなり楽です!!
しかもプリーツタイプ。



今までは、

この形↓が好きだったんだけど、何故かプリーツがラクです。。






購入しました〜ピンクハートcocoさんのアプリコットキラキラ

イベントバナー