昨年秋の記録を放出中です流れ星



と、その前に、

3月になりましたが、まだマリオットステータスがチタンなのですが、、変わるのが遅いだけかなキョロキョロ


ブロ友さん情報では、緩やかにダウンするか、平に戻ってしまうかどちらかだろうというお話でしたひらめき

チタンのままなら一番ありがたいけど(笑)

そんな上手い話ある爆笑💦?



↑こちらのつづきですキラキラ



大涌谷でカツカレーを食べた後は、






桃源台駅までロープウェイに乗り、

海賊船に乗りますルンルン






こちらの青い方に乗りましたよキラキラ



前回乗ったのは息子がまだ1歳半の頃でしたー目がハート

ちょこちょこ走り回ってすごく大変だったのを覚えていますキラキラ

そんな息子ももう5年生ひらめき早いなぁ目がハート


なので娘は初めてです音符






少し山が紅葉していて綺麗ラブラブハート





さすが秋の行楽シーズン、

わりと混み合っていたので、外を眺められる場所をとるのも大変でしたチュー


後は風が寒かったのを覚えていますアセアセ

後半は中の椅子に座っていました。






もう少し上にも登れるところがあります。

ビクトリー号というのねひらめき




元箱根港、すなわち芦ノ湖について星




船も乗ったのに、子供達スワンボートも乗りたいって泣き笑い






しかも子供だからか?

3人乗りなのに4人でいいって泣き笑い

人数制限大丈夫なのかね(笑)




ウォーターフロントっていいよね飛び出すハート

海も川も湖も大好きですピンクハート



乗りたい海賊船の時間まであまり時間がなかったのですが、箱根神社にも寄ることになりキラキラ

そう、私の希望です爆笑キラキラ


芦ノ湖畔から歩いてすぐなんですね!

何気に歩いて行ったのは初めてで流れ星







入り口に差し掛かった時、こんな綺麗な写真が撮れましたキラキラ

光の加減なんだろうけど、なんか神秘的でステキ星






大きな木に囲まれ、こちらもまた神聖な雰囲気と綺麗な空気に包まれていましたキラキラキラキラ



お参りを済ませて、




サッと写真を撮って急いで戻りますアセアセ


海賊船の前に、ベーカリー&テーブルで朝ごはんを買いたかったので、時間がなかったのです笑い泣き

ゆっくりできなくて残念アセアセ




https://s.tabelog.com/kanagawa/A1410/A141001/14051671/


パンを買うのももちろん時間がないけど、

ここいつも混んでるのよねアセアセ


ギリギリ間に合って元箱根港へ向かったら、


時刻表に書いてある時刻と違った真顔真顔真顔

なので少し余裕ありで、焦ったのはなんだったの状態タラー

切符買ったときもらった時刻表なのだけど、、

間違えてるとかあるんだびっくり


でも乗れたからよかったー飛び出すハート




こうしてまた海賊船→ロープウェイで姥子まで昇天


たくさん乗ってモト取れた感笑ううさぎ





車で今宵の宿へ向かいますキラキラ


日帰り予定をお泊まりにしたから、

激安宿です星





箱根の森おかだに泊まりました音符



よく間違えられる、こちらは↓ホテルおかだ。



ちゃんとしてる方というか、お値段高い方流れ星



泊まったのはお安い方の箱根の森おかだですが、

ホテルおかだの大浴場も使うことができますラブラブ



それに加えて日帰り温泉施設、



湯の里おかだに入ることができますキラキラ


https://yunosato-y.jp/



すなわち箱根の森おかだには温泉がないので、

別棟。

10月でも移動が少し冷えました無気力




正直、、



おかだおかだ、おかだばかりでわけがわからない泣き笑い

よね(笑)





ってことで箱根の森おかだの和洋室です流れ星



至って普通です流れ星

が、ベットのスプリングがよくなかったネガティブ


素泊まり2万円ちょっとで泊まれたのでね真顔

仕方なし、仕方なし凝視





明るいうちに、日帰り温泉施設の方に行きました飛び出すハート

温泉は、広くていいですよキラキラ

だけど、次の日に入ったホテルおかだの方の大浴場の方がやはり落ち着いた雰囲気で好きでしたキラキラ






夕飯は、外に出ても近くにいいお店がなかったので、ホテル内で。

しかしながら、うーん、でした真顔


窓にいるメルちゃんがなんかホラー凝視





夜は、ゲーム部屋みたいなところと、






ただ広いだけのように感じるキッズルームで意外に楽しんでおりましたにっこり




次の日の様子はまた次回です飛び出すハート



つづく流れ星