こんにちは(*^^*)

お金と夫婦関係のお悩み相談人
Ru-min☆です。


先週から
4人の子供のお母さん体験中


甥っ子が入院してしまい
妹はずっと病院で付き添っているため


夕方は、母が仕事から帰ってくるまで
上の甥っ子達が我が家で遊んでいます。


男の子3人、女の子1人
子沢山のお母さんを体験しています。


もう、家の中が
ひっちゃかめっちゃかです(^_^;)


数日間、面倒を見ているだけでも

大人数のお子さんを育てている
お母さんは本当にすごいなぁ~と思います。


そして、息子の遊び相手はいつも2歳の妹か
私や夫なので従兄弟と遊べて楽しそうです(*^^*)




遊んでる時に、何度も喧嘩になり


「○○が△△してきたぁ~(T_T)」
「違うよ!○○が△△してきたんだよぉ~」


みんながそれぞれ
私に話してきます(^_^;)


また、怒りのピークになってしまうと
手が出てしまい


男同士の殴り合いになってしまうこともあります。


私は、男兄弟がいなかったので


男の子の遊びや喧嘩の時に
どうしたらいいのかよくわからないです。


すぐ止めた方がいいのか?
止めに入るタイミングはいつなのか?


どの程度の喧嘩だったら
見守っていればいいのか?


1つだけ、気を付けている事は


喧嘩の仲裁に入った時に
まずは、お互いの話を聞いて


嫌な思いをしたなら
その気持ちに寄り添うようにしています。


これは、私が子供の頃に
感じていた事が関係していて


私が妹と喧嘩をしても
一番上だったので


「お姉ちゃんなんだから・・・」
言われて育ちました。


私が
「○○(妹)が最初に△△してきたんだよ!」
と言っても

「お姉ちゃんなんだから・・・」
と私だけがきつく怒られていました。


そして、怒られてる私を見て
妹は"ざま~みろ"と思っているのでしょう。


ニヤニヤして怒られている私を見ていました。
それがまた悔しくて悔しくて


なんでいっつも

お姉ちゃんなんだから

貸してあげなさい。
我慢しなさい。

○○(妹)はまだ小さいから仕方ないでしょ。


「私の話は聞いてくれないの?」
「私だけが悪いの?」と思っていました。


だから、自分の子供には
絶対言わないようにしよう!


ちゃんと話を聞いてあげようって
決めていました。




それなのに、
気づかないうちに


私も同じように
息子に怒っていたことがありました。


「お兄ちゃんなんだから・・・」


結局、私が子供の頃に
怒られたり、叱られてきた方法でしか


自分の子供にも怒ったり
叱ることしかできなかったんだ!


私って、お母さんや
お祖母ちゃんそっくり!!


それからは、意識しながら
気をつけて接するようになりました。


これも、自分と向き合うことで
自分の本当の気持ちに気づいたこと


そして、そんな自分を受け入れ
手放せたことで


私自身、子供達に対しての
接し方が変わっていったのだと思います。


たとえ、子供が喧嘩をして
私が仲裁に入ったとしても


手を出してしまったことは
いけないこと。


嫌な思いをさせてしまったら
「ごめんね。」って謝り仲直りをする。


頭ごなしにダメだよ!ではなく
自分の話を聞いてもらえた。


嫌だった気持ちを受け入れてもらえた。


しっかり、話を聞いて
受け止めてあげるようになってからは


子供の態度も少しずつではあるけれど
変わってきた気がします。





子育てに、正解はないので
難しいと感じたり大変だなと思いますが


楽しく子育てができたらいいですよね(*^^*)


お母さんが穏やかなや気持ちで
接してあげられると


子供は安心して遊んだり
何かにチャレンジしてみたり


子供の豊かな心を
育んでいきたいなと思います。




私は、カラーセラピーや
ブロック解除をさせていただいているのですが


今、夫婦関係や
子育てについて悩まれてるはずなのに


自分の幼少期や育った環境
過去の体験などが


今の悩みに影響していて
深く関係している方が多いなぁ~と感じます。


話しているうちに、自分の気持ちが整理され
心が癒されていくと


セッションが終わる頃には、
表情も明るくなり、スッキリしたと
おっしゃっていただけて


自分の気持ちを言葉にしてみるって
すごくいいなぁ~


色や言葉には、不思議な力というか
未来の自分を後押ししてくれる


癒しと前向きになれる力が
あるんだなぁ~と思います。


只今、気軽に受けられる
カラーセラピー体験を企画しております。


募集は、今月中にお知らせしますが
その前でもやってみたいとお思いの方は


メッセージやコメントを送ってくださると
嬉しいです。