夏休みも終わりに近づき、意外に次男が1週間前くらいからそわそわし始め。

「どうやって、勉強はじめたらいいかわからないよー」といつも言葉ではあまり助けを求めてこない次男が

LINEを送ってきた。

 

この夏やすみ、どうするのかどうするのか???滝汗滝汗滝汗滝汗滝汗と、自分の仕事も夜勤含め10連勤ということもあり、

主には声掛けはするけれど、基本見守り。

長男←中3受験生、長女は非常に楽しみながらゲームをされています。

次男もそうですが、ちょっと見直したようで。お盆におばあちゃん家に行って考えがしっかりとしてきたのか、それとも

私立に行っている友だちと話していて、意識改革されたのか。

 

といっても、本人も親としてもそりゃすぐには、思った通りにはできない・・・笑い泣きジレンマ。

 

でも、自分の生活を見直すとか、性格の傾向を受け止めるってことは大切だと思うのです。

きっと普通に学校に行けているこどもたちは中学校に入る前にはできていることでしょ?だと思うんだけど、

現実逃避的にゲームに没頭している間は、まさに現実逃避しているので、自分を省みるとか今の状況がどうなんだとか

考えない、考えられない、考えたくないという状態なんだと思うわけです。

それが少しできるようになって、

 

ほんの少し、ほんの少しだけど前進かな、と母は思うのです。

 

意識改革って、子どもたちにだけ求めるっていうのではなくて、母としての私にも求められているのだろうなと

思うわけです。

 

受験生で、夏休みの課題まったくしない、期末の勉強皆無。遊びに行くときだけ動きやたら早い。というのを見ていると

非常にいらいらムキーしてしまうのですが、ここでがみがみムキー言ってまたけんかになり、やらないことを私のせいにして

またゲームに没頭するという負のスパイラルができあがってしまっています。

 

いい加減に私も学ばないとね。

 

長女さん、小学校にとりあえず9月から行ってもらいたいけど・・・・・・今のところ、無理みたいです。(行く気ないみたいです・・かな?)

 

もっとどっしりと、山のごとく構えてないとね照れ照れ照れ照れ・・・なるようになるのですから笑い泣き笑い泣き