今の時代ならインターネットで検索すれば
ありとあらゆる物が出てきます
当然インターネットがない時代なら自分で調べるしかないですよね
その一つが電車乗り換え最短時間(距離)
今もですが
子供の頃こんな事をしてました
例えば電車の前より3両目の扉付近に乗り換え階段がある
毎日通勤に使う人間なら知って当然のことですが
利用しないしない人にとっては知らない事です
わずか数メートルですがスタートダッシュが違えば
間に合わない可能性もあります
間に合ったとしても座席がないという事も・・・
また駅構内地図?も作成した事がありますね
大きい駅なら時刻表とか乗っていましたが
小さい駅はまずありません
問題なのは改札出口の場所
前よりのみとかの駅は最後尾に乗っていたのでは
時間がかかります
こんな事なら1日あれば出来ます
夏休み遊びに連れていってもらったとき
趣味と実益をかねてしてました