初めて知ったというか体験して分かった事です

 

何なにを隠そう横浜マラソンで脱水症で病院送りになったその後の事です

点滴で回復したのは当然なんですけど

 

主催者がマラソン保険に加入とありますよね

申請して保険金を無事受け取りました

1500円でしたけどね

 

このマラソン保険というのはランナーだけじゃなく大会役員も含まれるみたいですね

給水、救護所、等のスタッフも含みます

 

保険を申請出来る疾病ですが

急性虚血性心疾患

急性脳疾患

熱中症

低体温症

脱水症

転倒等による怪我

 

これらが保険適用に該当です

入院1日につき3000円

通院1日につき1500円支払われます

 

当然治療費と比べると保険金額は安いですが

まぁ少しでも返ってのなら良しとしましょう

 

ちなみにこれは横浜マラソンの保険です

他の大会では若干違うかもしれません

 

そういえば

千葉アクアラインマラソン2020の大会中止が決定しましたよね

2月18日?東京マラソンの中止(市民ランナー)が発表されてから

市民マラソン大会は中止になるばかりです

今年のマラソン大会はどうなるんでしょうかね

 

みんなの回答を見る