
本文はここから
微々たる物ですが節電しています
その代表的なものはTV等の待機電力を切っています
ビデオも切ってもいいのですがコレはチョット問題です
なぜならタイマーが切れてしまいまた時刻合わせからしなくてはなりません
できる事なら製造メーカーの方で時計は電池でというようにしてもらいたいものです
最近ですが電気保温ポットを停止させました
いつでも沸きたてのお湯が使えるという便利さはありますが
当然電気を消費します
ですからガス&ヤカンでお湯を沸かし魔法瓶で保温という
電気をまったく消費しない方法で節電です
電気をまったく使用しないといえばこの時期活躍する防虫グッヅ
蚊取りも昔ながらの蚊取り線香です
火を使うとか煙が・・・という事で電気式液体蚊取りに押されているようですが
線香の方が風情があって良いですよね
人間贅沢に慣れてしまえばほんの僅かな事でもめんどくさくなるものです
エアコンがない時代は窓を開け打ち水&扇風機で少しでも
涼しくなる努力をしてきました
しかしエアコンを取り付けてから暑いとボタンい一つ(運転)で涼しくします
節電とはほんの少しの労力ということでしょうか?