貼るカイロ、どこに貼る? ブログネタ:貼るカイロ、どこに貼る? 参加中
本文はここから
カイロと言ったら消防の出初式を思い出します
以前地元の消防団に参加してましたが
出初式は防寒着が着れません

天候が穏やかなら良いのですが
1月のこの時期それは期待できません

そんな防寒対策で貼るカイロの登場です
人それぞれ寒いと感じる所に貼るのが1番だと思いますが

両脇の下、両太ももの内側に貼るのが効果的です
まぁこれだけ貼れば4つも消費(貼るカイロ)してしまいますが
寒さを防ぐ為ですふんだんに使いましょう

何故、脇下、太ももの内側に貼るのかというと
ここは血液の太い大動脈が通る場所です
ここを温めると温められた血液が体中にいきわたり
全身温かくなるという理屈です

私はこれに靴下に貼るつま先用カイロで
出初式に挑んだものです