子供のころ流行ったもの ブログネタ:子供のころ流行ったもの 参加中
本文はここから
なんと言ってもスーパーカーブームでしょう
漫画でもサーキットの狼というのがありました
しかし当時は小学生当然車など買えるわけありません
ですから下敷き、ミニカー、プラモデル、はたまた消しゴム
この手のスーパーカーを模したものを集めました

消しゴムはただコレクションだけでなく
これでレースをして遊びました
レースといってもしょせん消しゴム、動力はありません
どうするのかといったらノック式のボールペンを使うのです
ボタンを押すとロックし軸のボタンでロック解除
この解除の反動で消しゴムを飛ばすのです
より勢いよく飛ばすためボールペンのスプリングを強くしたり
はたまた消しゴムにニスを塗って滑りやすくするという不正行為も当然しました

そういえば清涼飲料水の瓶の王冠の裏にもこの手の絵が描かれて
いた時期がありました
今と違い清涼飲料水も瓶が主流でしたからね
自動販売機の栓抜きに磁石をいれ引っ付け集めたものです

その当時の懐かしい下敷きの一枚がこれ

因幡の白兎のブログ

フェラーリ308GTB
今でも憧れの車ですが当然買えるだけのお金ありません