競馬のレースにも様々なレースがあります
○○記念
○○賞
今回はG1レースの○○賞という
2008年の結果と2009年の結果が奇妙にリンクしている
その驚愕する結果とは・・・

桜花賞
2008年
5着9番 リトルアマポーラ
2009年
1着9番 ブエナビスタ

皐月賞
2008年
5着16番 レッツゴーキリシマ
2009年
1着 16番 アンライバルド

天皇賞(春)
2008年
5着2番 アドマイヤフジ
2009年
1着2番 マイネルキッツ

秋華賞
2008年
5着5番 エフティマイア
2009年
1着5番 レッドデザイア

なんという偶然の一致?
前年のレースの5着の馬番が今年の1着の勝ち馬に
なっています

それでは去年(2008年)の菊花賞の5着の馬番を
思い出してましょう

菊花賞
2008年
5着9番 マイネルチャールズ
ですね
今年の9番はリーチザクラウン
馬名に「クラウン」という車名が入っているのも
心強いですしその両隣にはキングバンブー(竹)
アントニオバローズには武田博調教師というこれまた
なのやら武豊騎手を連想させる奇妙な武(竹)つながりがあります

1着はもう9番で決まったようなものですね
それでは9番の相手探し
その鍵となる馬はなんと言っても1枠2番シェーンヴァルトでしょう

2009年皐月賞
8枠 17番シェーンヴァルト
1着 8枠16番アンライバルド

2009年東京優駿
7枠 13番シェーンヴァルト
1着 6枠12番リーチザクラウン

2009年札幌記念
1枠 1番シェーンヴァルト
1着 2枠3番ヤマニンキングリー

2009年神戸新聞杯
8枠14番シェーンヴァルト
2着 8枠13番リーチザクラウン

ことごとく隣馬(枠)を連対させてますね
今回は1枠2番で出走します
相手は当然ここから
2枠3番フォゲッタブル
2枠4番トライアンフマーチ
8枠16番ナカヤマフェスタ
8枠17番アドマイヤメジャー
8枠18番ブレイクランアウト

そういえばプロ野球のクライマックスステージも
巨人と日本ハムの優勝で決りましたね
原監督と梨田監督の背番号が共に88というのも
何か偶然の一致でしょうか?
枠連8-8もありえるかもしれません