昨日会社のエレベーター(荷物用)が使用不能に
事の顛末は
エレーベーターの扉が開いていたので荷物を入れようとしたら
警報音とともに扉が閉まり搬入物に当たりエレベーター故障
じつに単純ですね
さらに補足を加えるとそのエレベーターには先客が乗っていた・・・
となるとこれは明らかに会社側の責任に尽きる
安全教育はどうなっているのかと
そもそもこのエレベーターは扉が開き状態で5分後に警報音とともに自動で閉まる
その時人(荷物)があるとどうなっるのか
誰しも扉の開くボタンを押すのではないか
(または非常停止ボタン)
そんな事も出来ない先客
今、会社はひじょうに忙しくアルバイトを雇ったりして対応しているが
きちんと安全教育はして欲しい、知らなかったでは済まされない
一歩間違えば大惨事になる可能性も秘めている
六本木ヒルズの回転扉事故は記憶に新しいと思うが・・・