新しい生活様式の講習会と慢性疲労 | Rainbow高橋冬子のブログ

Rainbow高橋冬子のブログ

Rainbow高橋冬子が、天然石やビーズや講習会の話、日々の生活や海外珍道中などを、徒然に語ってまいります。

今日は上里カルチャーでの
ビーズ講習会でした。
 
 
 
右の写真は今日のもの。
左の写真は6月1日のもの。
 
 
 
新型コロナウイルスとの共存で
講習会のやり方も大きく変わりました。
 
 
 
教室の机の配置も
たった1ケ月でこんなに変化。
 
 
 
なかなかついていかれません(苦笑)。
 
 
 
そして慢性疲労。
疲労なのでこちらもなかなか
治りません。
 
 
 
自粛生活が始まって
少しは疲労感がなくなるかなと
期待していたのですが
全く逆で余計に疲れが
出るような気がします。
 
 
 
暑さもくわわってなのか
今日は本当に疲れてしまっています。
 
 
 
昨日実は伯父の葬儀でした。
これも疲労の原因かもしれないです。
葬儀も新しい生活様式にのっとってか
まあびっくりするほど簡単なものでした。
 
 
 
あっという間にはじまり
あっという間に終わり。
お通夜なんてありません。
告別式→火葬→終了みたいな。
昨日は土砂降りで納骨も
できなかったからかもしれません。
 
 
 
とにかくすべてが
新しいことだらけで
頭も心もついていかないのかもしれないですね。
 
 
 
明日は久々に
百貨店の店頭に立ちます。
そして搬出して帰宅。
下半期は寝込むことから
スタートでしょうか(苦笑)。
 
 
 
先週も何件か病院に行きましたが
今週も何件か行く予定です。
病院巡りも早く卒業したいですが
お年頃的に病院の数は
増えるかもしれませんね。
 
 
 
でも自粛生活をしてみて思ったこと。
休んでも休まらない。
睡眠不足が解消されても
疲労が軽減しない。
 
 
 
1回
心身ともに
疲労を回復させたいと思っている
今日この頃。