まず、来年の日程の追加が1つありますのでお知らせです。
3月28日(水)~4月2日(月)
松坂屋名古屋店催事場
ぜひご来場ください。
すぐに手帳にご記入ください![]()
さて、うちにシーズーが1人います。
名前はろん。
本当はロンとカタカナなのでしょうが
私はひらがなのほうがなんか好きです。
実は、私が11月の日本橋三越に出店している最中に
なんと入院をしておりました![]()
母は売上を心配して(苦笑)
私に一言も言いませんでした。
獣医さんに
「今、娘が1年で1番の大仕事をしているんです。
どうか、娘が帰ってくるまで
絶対に死なせないでください」と
お願いしたそうです。
獣医さんは
「お母さん、衰弱していますが大丈夫ですよ」と
おっしゃってくださったそうですが
ものごく心配だったそうです。
そして、初めての入院に初めての長期のケージ
きっと何もわからないから不安になったと思います。
11月6日に日本橋三越に
講習会にきました。
その帰り際に
「ろんが入院したのよ」と言って
帰っていきました。
入院した日をきいてびっくりしましたが
日本橋の最終日もものすごく忙しかったので
ろんのことを考えずにすんで幸いでした。
帰宅して病院に行ったら
ろんの毛は点滴や注射の液体で
あちこちが黄色になっていました。
目はうつろで弱弱しくて
ご飯もあまりたべないとのことだったので
まだ帰宅できませんでした。
数日後
寝てるか吠えるかになってきたから
もう少しで退院できるよと言われ
11日間の入院生活が終わりました。
帰宅してもよろよろしていて
とっても心配てしたが
少しずつ少しずつ元気になっていく姿を見て
私も負けてられないぞと思いました。
そして、退院して1か月。
あの入院はなんだったのだろうと思うくらい
超元気になりました。
食欲も通常通り。
ほっとしました。
来年の1月6日で満16歳。
今は、毎日
ギネスの記録を目指せと言い聞かせています。
正式記録ではありませんが
シーズーの最長寿は
23歳だそうです。
頑張れ、ろんちゃん。
