オーダーネックレス・・・トルコ石を使って | Rainbow高橋冬子のブログ

Rainbow高橋冬子のブログ

Rainbow高橋冬子が、天然石やビーズや講習会の話、日々の生活や海外珍道中などを、徒然に語ってまいります。

今日は朝から突風で昨日よりもかなりひどくて飛ばされるかと思うくらいでしたが、皆様のお近くは大丈夫でしたかはてなマーク




さて、今日もひきこもりになりたい私病発令中でしたが(苦笑)、ひきこもりながら冬に似合うトルコ石のネックレスを制作しましたニコニコ





151204_213715.jpg



ご要望はループクロッシェなのですが、普通に編むとぜんぜんおさまりが悪く何度もほどいてやり直し。




途中でひと手間加えてみてはと思って、それが功を奏しましたニコニコ




画像はテーブルに置いて撮ったのでちょっとわかりにくいかもしれません。




最初に作ったのとひと手間加えたのと並べて撮ればよかったかもしれませんね。




今、11日から13日までの地元の販売会にむけてオーダー品をせっせと(というほどはかどっていない汗)作っているのですが、やっぱり制作は売り場がいいかも(苦笑)。




なぜなら、売り場はあるもので制作しなくてはならないので脱線しないんです。自宅だと材料がありすぎて(汗汗汗)脱線ばかり。




ひきこもりたくなるしねガーン




途中で母と叔母と中国からの荷物が入ってきた段ボールをつぶして、粗大ごみに。




大きなホチキスでとめられてくるし、ビニールテープがぐるぐる巻いてあるし、プチプチもいっぱい貼ってあるし、分別なんてできないんです。




年内に潰しておかないと来年の荷物がきちゃいます。




来るたびに潰せばいいのだけれど、物置にぽいっ(汗)




もう、頭の中は2016年です。全国各地でお客様に言われることが「年明けの仕事始めは中国ですよねー」という言葉。




はい、その通りです。でも、今年は1週間遅い出発です。




今年は旧正月が2月10日なのでちょうどいいんです。




今は中国が1番テロが少ないかもですね。でも、アメリカでも昨日銃乱射事件があったり、トルコのレストランで爆弾事件があったり、世知辛い世の中なのでどこにいても気をつけないとですね。