まずは年内のビーズイベントのお知らせから![]()
8月19日(水)~24日 名古屋三越栄店催事場 最終日6時閉場
9月3日(木)~7日(月) 大丸心斎橋店催事場 最終日6時閉場
10月7日(水)~12日(月) 日本橋三越本店催事場
10月14日(水)~20日(火) 阪急梅田店10階うめだスーク「南街区」創作作家イベントスクエア
10月28日(水)~11月2日(月) 伊勢丹相模原店2階催事場 5時閉場
11月18日(水)~23日(月) 名古屋三越星ヶ丘店催事場 最終日5時閉場
11月下旬 ななっく盛岡店(予定)
12月上旬 嵐山町展示即売会
自分で言うのもなんですが「ぎょぎょっ」ていうくらいびっしり詰まっています。
この合間にもう1度海外仕入れできたらと思っています。
毎年恒例の11月のヨーロッパは三越星ヶ丘店のイベントと重なってしまったため断念し、2月にヨーロッパに行くことにしました
さて、インドから帰国した私ですが、相当な疲労がたまってしまったせいか起きられませんでした
そして、やる気もあまりないのですが、三越栄店にむけての準備が大量にありもうどうしてよいやらです![]()
でも、待っていて下さるお客様のためにもしっかり準備していきますよー![]()
***********************************
インドでは素敵な天然石だけでなく、素敵な伝統工芸にも出会えました![]()
それは「ブロックプリント」と呼ばれる生地。某有名ブランドのデザイナーもインドにこの生地を仕入れに来るそうです。
最初はブロックプリントのお店でお土産を買おうと思っていて連れて行ってもらうよう頼んだら、「工場のほうが安いから工場に行こう。お店は高いよ」と言われ空港近くの工場に行きました。
行ってみてびっくり
かわいい布が超たくさんです![]()
こちらは、まだ製品に加工する前の段階です。昔からかわいい布も大好きな私。値段も店舗の半額。空港の1/10。そりゃ買いでしょ
と散財してしまったのでした。
大量の天然石と大量の布たち。それらをどう料理するか考えたいのですが、疲労困憊で考えられません。
しばらくは単純作業に専念して、考える作業はしばらくやめようかな。

