今日は四万たむらさんから歩いて数分の積善館本館へ日帰り湯に行きました![]()
千と千尋の神隠しの舞台になった場所です。
お風呂は全部で4つあるとのことなのですが、日帰りでは「岩の湯」(混浴)と「元禄の湯」が利用できます。
まずは、超有名な元禄の湯へ。
色々な雑誌やテレビで見たまんま(当たり前ですが)のお風呂がどーんとあって、1人貸切状態でした![]()
岩の湯も誰もいなくて快適![]()
その後はお散歩ぶらぶらしていたら、前から入りたかった共同浴場「河の湯」があったのでそこで入湯。
とても小さな浴槽ですが、湯の花がいっぱい舞っていて最高でした。
宿に戻ってからも温泉三昧で、気に入ったのは源泉蒸し風呂。昨晩蒸して寝たら化粧水も乳液もつけなかったのに超しっとり。
美肌の湯でした![]()
いよいよ、明日で4泊5日の湯巡り旅が終了します。明日はどこの温泉に入って帰宅しようかなあ![]()
