無事に退院してきました・・・必死に年賀状を作成中 | Rainbow高橋冬子のブログ

Rainbow高橋冬子のブログ

Rainbow高橋冬子が、天然石やビーズや講習会の話、日々の生活や海外珍道中などを、徒然に語ってまいります。

昨日無事に退院してきましたやったー




おかげさまで、だいぶ痛みも減り順調な回復ぶりだと思います。




28日に同室の患者さんがインフルエンザにかかってしまい、同室にいた患者さん全員にインフルエンザの予防としてタミフルが配られましたおくすり(ブルー)




それで昨日おかげさまで退院となったわけなのですが、帰ってきたらやることがまだまだ山積みで、できれば年内に片付けたいと思っているのですが、それは正直無理なので・・・というか、やればできるのですが養生しないといけないですからね・・・絶対に今年中にやらなくてはならないことだけやることにしましたニコニコ




まずはこれですよねy’s





141230_105109.jpg



せめて、病室で宛名書きだけでもやっておけばよかったとかなり反省がっかり




必死に書いています。




午後からは税理士さんが見えるので、とにかく午前中に宛名書きを終わらせたいところ・・・いや、午前は無理だから税理士さんが来るまでに書き終えたいです。




私は昔から年賀状の宛名だけは手書きと決めているんです。まあ、理由は色々ありますが宛名は手書き。裏は印刷(爆)。




午後は来年に向けての色々な準備の打ち合わせで、年始からもばたばたが予想されるのですが、まあまあ安定にということなので、頭だけはフル回転ですがその他のことはちょっと家族にお任せして、指示を出す感じです。




スーパーの買い物袋ですら持たないでくださいと言われ、なるべく階段も利用しないで下さいと言われ、シャワーはよいけれどお風呂はダメとか、結構制限があってイライラするのでずか、イライラは回復に影響するのでなるべくイライラしないように心掛けてはいます。




人間、ちょっと不自由になると色々反省します。なのに、また同じことを繰り返して成長ない自分に呆れてみたり落ち込んでみたりして、いい加減嫌になりますが、そんな私も2014年に全部捨てて新年を迎えたいと思いますニコニコ