いまどきはこんな患者管理のリストバンドというものをつけるんです。この裏側には名前も書いてあります。
注射、点滴、投薬など、薬剤を用いるときは必ずスキャンします。色々びっくりです。
さて、無事に手術は成功しております。昨日はさすがにずっと薬剤の副作用の嘔吐に悩まされ、水でも吐く感じでした。
おへそと下腹部あわせて計4か所穴をあけての手術でした。
私の子宮はMRIでの検査で通常の2倍と言われていましたが、理由がわかりました。
母が手術室で見せられたものは、筋腫の量。こぶし大くらいの量だったとのこと。
それじゃあ、2倍にもなるよねと話していました。
私は痛みには結構強いのですが、やはり婦長さんもそのようにおっしゃっていました。
というか、頭痛、肩こり、背中の痛みのほうが勝っていて、傷のほうが全然我慢できます![]()
傷よりも体中痛くて、こっちをなんとかしたいです![]()
食欲もなかったのですが、昨晩からなんとか食事もできるようになりほっとしています。
明日からシャワー解禁
ただ、1か月間湯船は禁止です
手術日を冬にして大正解と思いました。
今回の件で皆様にお伝えしたいこと。それは「体力をつける」ことです。
手術っていつやってくるかわかりませんよね。
局所麻酔の手術もしたことあるのですが、全身麻酔の手術は局所麻酔よりもかなりハードでした。
もちろん、手術中はわかりませんが、麻酔がさめたあとがもうつらいのなんのって。
日頃の体力不足も痛感したし、こんなにハードだったんだと思い知らされました。
手術なんてしないにこしたことはないんですけれどね。
それにしても、日々怒涛の生活をしている私にとって入院生活は超暇です。暇で暇で仕方がないです。
まあ、今年はもう働くなってことでしょうか![]()
養生だと思って辛抱したいと思います。
