今日は午前中、上里カルチャーの講習会でした。
ここは毎回書きますが、おっちゃん生徒さんのいるお教室です。
おっちゃん生徒さんは今日はカラオケの発表会があるということで、早退。もう1人の生徒さんとおしゃべりレッスン。
この生徒さんは、私と性格が似ていると思います。ご本人は迷惑かもしれませんが(苦笑)。とても、まじめで気遣いのある生徒さん。だから、お互い体調を崩してしまうのでしょうね。
いや、私は特にまじめでも気遣いできる人でもありません(爆)。
講習中にちょっとだけくらっとなっていたのですが、今朝、薬の飲み忘れだったことがわかり帰宅してすぐ飲みました。
その後、頭痛で大変だったのですが、やることはたくさんあるので寝てもいられません。
帰宅後は日本橋三越で販売するパーツの袋詰めをしていました。
これが結構地味で大変な作業なんです![]()
まず、袋に入るサイズの自分の連絡先の用紙をいれます。これも大変。
そのあと、パーツを1つずつ検品しながら入れていきます。どうしても中国の商品なのでかなり不良があるんです。
最後に値段付け。これを忘れると大変です。
先週星ヶ丘三越にいっているときに、母からパーツが届いたと連絡がありました。
うちのパーツはなるべく日本にないもの、変わっているもの、そして便利なものという目線で探します。
そういう商品がないときは、いちかばちかの大勝負。それはデザインしてオーダー。ロットが1万個以上のところが多いのでかり勇気がいります。
今回入荷したものはそのデザインオーダーで作ったパーツたちです。もちろん、既製品も入荷しています。
星ヶ丘には間に合いませんでしたが、日本橋三越で初のお披露目となります。
そのうちの1つは今話題のビーズ刺繍にぴったりで便利な金具です。特に大ぶりの商品には絶対にお勧めです![]()
ビーズ刺繍といえばカボション。こちらもたくさんありますよ![]()
日本橋三越の会期は10月17日~22日までとなります。ぜひ、ご来店くださいね![]()